以下プレスリリースより


富山県上市町と中日本高速道路 金沢支社が共同で事業を進めている、E8 北陸自動車道に設置するスマートインターチェンジの正式名称が「上市(かみいち)スマートインターチェンジ」に決定したことを発表した。

名称の考え方

本スマートICの名称は、スマートICの所在地であり、施設位置(富山県上市町)が明確であることに加えて、既存のIC・JCTおよび休憩施設などに「上市」という名称の施設がないことから、この名称といたしました。

名称決定までの経緯

本名称は、上市町などで構成する(仮称)上市スマートインターチェンジ地区協議会で検討をおこない、富山県内の道路管理者で組織する標識適正化委員会の意見を踏まえ決定された名称原案をもとに、独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構による所定の手続きを経て決定されました。

参考資料

上市スマートICの位置図と期待される効果

情報提供元 [ NEXCO中日本 ]

この記事にいいねする


コメントを残す