
今回は、プチ熊野三山めぐりをした「まっきぃ」さんの日記です。
熊野三山の熊野本宮大社、熊野速玉大社を巡ります。他に神倉神社や、湯の峰温泉、川湯温泉、新宮城跡、阿須賀神社など、沢山の寄り道は歴史ある場所ばかり。心が落ち着く写真と由来などの情報も満載で、行ってみたくなりますね!
KLちゃん、今年初始動♪ プチ熊野三山めぐりツーリング
1月19日。
今年に入ってKLちゃんに乗ったのって…
元旦に初日の出見に行った時だけだ(^^;)
そろそろKLちゃんにもきちんと乗ってあげないと!
そうだ。
厳密にいえば初詣は3日に尾鷲神社で済ませたけど、
熊野三山はまだ今年に入って行ってないから熊野本宮大社にお参りに行こう♪
朝7時に出発♪
R168を進み、本宮へ♪
昨日(土曜日)より冷え込んでますが、
路面凍結の心配はとりあえずなさそう
山間部の奥の方はさすがに凍ってそうだけど(^^;)
それでも走ってる間、気温はたぶん0℃~1℃ほど
寒い(+_+)
指がちぎれそう(+_+)
R168を進んでると、やっぱり出ましたよ(^^;)
今年も【霧男】は健在だ(笑)
8時頃に本宮に到着♪
大斎原の大鳥居にて
今年で建立20年周年らしい
それでは熊野本宮大社へお参り♪
この記事にいいねする