
▲昨年のモースポフェスでの様子 脇阪寿一氏(左)、本山哲氏(中央)、道上龍氏(右)
2020年2月21日追記:「モースポフェス2020 SUZUKA」は中止になりました。
【関連ニュース】
◆3月7日、8日に予定されていた「モースポフェス2020 SUZUKA」が開催中止に
日本国内の2輪車・4輪車メーカーの特別協力のもと、2020年3月7日(土)・8日(日)に鈴鹿サーキットで開催される「モースポフェス2020 SUZUKA~モータースポーツファン感謝デー~」で、 1990年代後半から現在にいたるまで、日本のモータースポーツ界を牽引してきた本山哲氏・脇阪寿一氏・道上龍氏による「新・永遠のライバル対決」、世界一過酷なモータースポーツ競技と言われる2019年ダカール・ラリーの参戦車両「日野レンジャー」のデモ走行、ダカールラリー排気量10リットル未満クラス10連覇中の菅原照仁選手の出演が決定した。「新・永遠のライバル対決」の3名が使用する車両については、決定次第発表される。
なお、このイベントは、公式ウェブサイトに掲載されている「特別ご招待券」を提示すると無料で入場できる。
▲2019年ダカール・ラリー参戦「日野レンジャー」 ※デモ走行
以下プレスリリースより
モースポフェス2020 SUZUKA~モータースポーツファン感謝デー~ 開催概要
■開催日:2020年3月7日(土)、8日(日)
■開催会場:鈴鹿サーキット国際レーシングコースおよび周辺エリア
■共催:トヨタ自動車株式会社、本田技研工業株式会社、株式会社モビリティランド
■特別協力:川崎重工業株式会社、株式会社スズキ二輪、株式会社SUBARU、トヨタ車体株式会社、日産自動車株式会社、日野自動車株式会社、マツダ株式会社、ヤマハ発動機販売株式会社
■入場料金:公式ウェブサイトに掲載の招待券持参で無料
※通常料金:ゆうえんち入園料大人(中学生以上)2,000円、子ども(小学生)1,000円、幼児(3歳~未就学児)800円
【関連ニュース】
◆カテゴリーの垣根を越えた入場無料イベント「モースポフェス2020 SUZUKA」が3/7・8に開催
◆3/7・8開催の「モースポフェス2020 SUZUKA」に日本国内メーカーの共催・特別協力が決定
情報提供元 [ モビリティランド ]
この記事にいいねする