
※ホンダ・CB1300 SUPER FOUR SP(参考画像)
『Bike Life Lab supported by バイク王』は、2019年9月~11月の期間を対象に、『再び売却した際、高値の付くバイク』=『"リセール・プライス"の高いバイク』上位10車種を発表した。
『"リセール・プライス"の高いバイク』は、需要の高いバイク、つまり『人気のあるバイク』と言い換えることもできる。31回目となる今回は「ホンダCB1300 SUPER FOUR SP」が初登場で首位に輝いた。
また、他にも初登場車両が3車種ランクインしているほか、上位10車種は軽二輪以上が独占。1年前は原付二種のランクインが過去最多となっていたことを考えると、興味深い結果となっている。
※本調査結果は、Bike Life Lab調べによるもの。
【ウェビックバイク選び】バイク王グループ
https://moto.webike.net/group_detail.html?dgc=8
以下プレスリリースより
総合ランキング
※対象期間2019年9月~11月
※過去のランキングはこちらからご覧ください。
31回目となる『リセール・プライス』ランキングは、『ホンダ・CB1300 SUPER FOUR SP』が2位に0.7pt差を付け首位に輝きました。
ホンダ・CB1300 SUPER FOURは、1998年に発売され、20年以上の歴史を持つロングセラーモデルです。CB1300 SUPER FOUR SPモデルは、通常装備の他に前後サスペンションをオーリンズ社と共同開発した専用品を装備、他にも前ブレーキをブレンボ製ラジアルマウント式モノブロック対向4ポットキャリパーへ変更、最低地上高・シート高・全高を10mmアップ、スイングアームを黒色に塗装などの変更点が見られます。発売から約1年が経過し、当ランキングが規定する流通台数に達したものの、少ない台数しか流通していないことによる高値傾向であることや、前述した特別製の装備が付加価値を生んでいると推察されます。
また、今回のランキングでは、ホンダ・レブル250および同ABSがランクインしました。前後に太いタイヤを履き、マットカラーのボディーやブラックアウトされた各パーツなど"タフさ"を強調したデザインに加え、スポーツモデル譲りの軽快に吹け上がるエンジンを搭載するなど、従来の250ccアメリカンとは一線を画すモデルです。2019年上半期の販売台数1位(250部門) ※を記録するなど高い人気を誇っており、需要が高いことに起因する高値傾向であると考えられます。
※二輪車新聞掲載記事から引用
新年を迎え春のバイクシーズンに向かっていく中で、今後のランキングにどのような変化をもたらすのか、引き続き『リセール・プライス』ランキングにご注目ください。
排気量別ランキング上位5位
原付一種・二種
軽二輪
中型二輪
大型二輪
【ウェビックバイク選び】バイク王グループ
https://moto.webike.net/group_detail.html?dgc=8
情報提供元 [ バイク王&カンパニー ]
この記事にいいねする