
今回は、紅葉を楽しみに3箇所のダムへツーリングに行った「mituru」さんの日記です。
周辺道路はすっかり色づき、紅葉真っ盛りでした!天気も良く、青空と紅葉とハーレーが絵になりますね!とても気持ちよさそうな、秋の爽やかな空気が伝わってきます!
『国道416号線・大日峠』・・・道も景色も物凄い。
本日は紅葉を楽しみにダム湖3ヶ所と「大日峠」のツーリングです。最近は深夜発が多かったのですが近場?と言う事もあり6時起床で7時出発。
先ずは国道158号線を北上し「九頭竜ダム」で最初の休憩、周辺道路もすっかり秋が訪れ紅葉真っ盛り、続いて勝山市の「ホワイトザウルス」と記念写真を一枚。
国道157号線は流れも良く、軽快に走行し「手取川ダム」へ。
白山市から県道178号線、県道44号線を経由し「大日川ダム」へ到着。この県道がなかなかなもので国道416号線に抜ける迄、乗用車2台と自転車3台を見ただけの超ローカル県道、熊が出て来てもおかしくない雰囲気なのでいつもより「Vツインサウンド」を轟かせて走行。
国道416号線に至っては昨年の開通で道もよく整備され、思いっきり秋を感じる絶景の峠でした。
難点と言えば勝山市~勝山市までコンビニが1件もなく、必需品は事前の購入が必要と知る事に・・・。
天気に恵まれ、とにかく景色がサイコーの秋を感じるツーリングとなりました。
「九頭竜湖」にて最初の休憩。
「ホワイトザウルス」とのツーショット。
秋満開の「手取川」。
「手取川ダム」
こちらも秋満開の「大日湖」
この記事にいいねする