
※画像は実際のモデルと仕様が異なる場合があります。
カワサキは、2020年モデルとなる「Ninja ZX-10R KRT EDITION」を11月15日より発売する。主な変更点はカラー&グラフィックの変更。スーパーバイク世界選手権5連覇へと導いたファクトリーマシンと同イメージのカラーリングを採用した。
Ninja ZX-10R KRT EDITION
モデル情報
車名(通称名):Ninja ZX-10R KRT EDITION
マーケットコード:ZX1002ELFA
型式:2BL-ZXT02E
型式指定・認定番号:19117
メーカー希望小売価格:2,101,000円
(本体価格 1,910,000、消費税 191,000)
カラー(カラーコード):ライムグリーン×エボニー(GN2)
発売予定日:2019年11月15日
※当モデルは二輪車リサイクル対象車両です。価格には二輪車リサイクル費用が含まれます。
※価格には保険料、税金(消費税を除く)、登録等に伴う諸費用は含まれません。
※当モデルはABS装着車です。
※ETCは標準装備しておりません。アクセサリーの設定もございません。
※消費税率10%に基づく価格を表示しております。
強さと優しさを兼ね備えたこのモデルの特長は、扱いやすいが故に速いということ。スーパーバイク世界選手権をはじめ、鈴鹿8耐などの“市販車をベースにしたレース”に川崎重工業がこだわっているのには理由があります。それは世界で戦うトップライダーのみが扱うことのできる速さではなく、“誰が乗っても扱いやすく、そして速い”モーターサイクルを送り出すため。「サーキットにおいて誰が乗っても扱いやすく乗りやすいということを追求していけば、結果として速いマシンが出来上がる」との開発者コメントが示す通り、Ninja ZX-10Rは正に“RIDEOLOGY”の集大成とも言えるモーターサイクルです。
情報提供元 [ カワサキモータースジャパン ]
この記事にいいねする