
カブのほか、WR250Rでキャンプに行くことも。荷物はいつも多めです。
“うるのたかし”店長のCMでおなじみのとおり、バイク王のイメージキャラクターに就任した、つるの剛士さん。これを機に、Bike Life Labの主任研究員にも任命させてもらいました。そこでスタートした当コラム「のるのたのし(つるの剛士)のファンライド「FEEL風」」では、つるのさんの研究成果や日々のバイクライフについて発信。まず第1回は、つるのさんの素顔に迫ります。
“うるのたかし”は新しいキャラとして育てたい
――バイク王のイメージキャラクターに就任して、今どんな気持ちですか?
テレビに何度も自分が出てくるのでビックリしています(笑)。“うるのたかし”に関しては、つるの剛士という名前ありきの設定なので、とてもありがたいです。新しい自分のキャラクターとして大事に育てていきたいなと思っています。
そう言えば、「ダジャレかぁ~」というセリフは台本になかったもので、監督さんが急遽アドリブで出したんですよ。
――えっそうなんですか?
お客様役の役者さんが泣くシーンがありまして。熱演されていたのですが、カットになって、アドリブが生かされたんです。僕としてはなかなか複雑な気分でした(笑)。
情報提供元 [ Bike Life Lab supported by バイク王 ]
この記事にいいねする