▲ケニー・ロバーツ

モビリティランドは、鈴鹿サーキットにて2019年11月16日(土)・17日(日)に開催する「SUZUKA Sound of ENGINE 2019」の各種チケットを、9月15日(日)から販売開始する。

このイベントには、F1史上初の6輪車「ティレル P34」に加え、そのオーナーでもあり、元F1ドライバー、“ミスターミナルディ”こと、ピエルルイジ・マルティニ氏、1970年代後半から1990年代前半にかけて、2輪の世界グランプリ(WGP)で活躍した、ウェイン・レイニー氏、エディ・ローソン氏、ケニー・ロバーツ氏が登場。

▲Tyrrell P34とピエルルイジ・マルティニ(photo:JT & Pierluigi collection, Massimiliano Serra)

さらに、年式を問わず、歴代のFormula 1や、メーカーの威信をかけて開発されたモンスター“Group C”、1960年代のレーシングカー、1960年代から70年代にかけて日本のモーターサイクルスポーツを支え、猛々しいサウンドを奏でる2輪の貴重な名車など、さまざまな年代の車両が集結する。

【関連ニュース】
二輪の貴重な名車も登場!「SUZUKA Sound of ENGINE 2019」が11/16・17に開催
「SUZUKA Sound of ENGINE 2019」にミスター100%、ステディ・エディ、キング・ケニーが登場

以下プレスリリースより


前売観戦券

※料金は全て税込です

パドック“プラス”

マシンが並ぶグリッドウォーク、ピットウォークに参加でき、2コーナーイン側の「激感エリア」とピットビル3階のホスピタリティテラスから観覧可能なスペシャルチケットです。※パドックエリアへは、イベント観戦券のみでご入場いただけます(一部激感エリアを除く)

※小学生以下のお子さまお1人ではご入場いただけません(中学生以上の同伴者と一緒にご入場ください) ※別途観戦券が各日必要です。 ※1日券は、ご購入時に、土・日曜日いずれか1日を選択いただきます。

その他チケットに関する情報は、「SUZUKA Sound of ENGINE 2019」公式ウェブサイトをご確認ください。
公式サイト:https://www.suzukacircuit.jp/soundofengine/

【関連ニュース】
二輪の貴重な名車も登場!「SUZUKA Sound of ENGINE 2019」が11/16・17に開催
「SUZUKA Sound of ENGINE 2019」にミスター100%、ステディ・エディ、キング・ケニーが登場

情報提供元 [ モビリティランド ]

この記事にいいねする


コメントを残す