■大会名:2019 SUGOロードレースシリーズ第3戦
■開催日:2019年8月18日(日)
■開催場所:宮城県 スポーツランドSUGO
■ライダー/レース結果
JP250
#98 阿部真生騎 予選:クラス4位 決勝:クラス15位

レースレポート

スポーツランドSUGOで開催された「2019 SUGOロードレースシリーズ第3戦」に、阿部真生騎選手が参戦しました!練習日の16日(金)はウェットコンディションでしたが、17日(土)・18日(日)は夏日でドライコンディションとなりました。

前回の第2戦では転倒が多く予選開始早々に転倒してしまいましたが、今回は調子良くクラス4位で予選のベストタイムは1分48秒923でした。
決勝ではタイムアップ&順位アップが期待されましたが、混戦の中接触転倒となってしまいました。コース復帰はできたものの1分49秒589でクラス15位でフィニッシュでした。

ウエットコンディションにも慣れ、ドライコンディションでも良いタイムが出ている状況の中、悔しい結果となりました。

次回参戦は8月24日(土)・25日(日)に宮城県のスポーツランドSUGOで行われる「2019 スーパーモトエリア選手権 東日本エリア第3戦」に阿部真生騎選手がスポット参戦いたします!応援をよろしくお願いします!

阿部真生騎

■2019 SUGOロードレースシリーズ第3戦 JP250クラス

予選:クラス4位 決勝:クラス15位 

阿部真生騎選手コメント

今回は練習で前回ダメだった雨を走りましたが、転ばずにしっかりタイムをだせました。前回の反省を踏まえて、雨は克服できたのですが、レースの方は他のバイクとぶつかってしまい転んでしまって再スタートしましたが、上位には行けずに終わってしまいました。

しかし、今回は雨を克服できて予選でもしっかりタイムが出ていたので、良かったと思いました。

阿部光雄監督コメント

今回はJP250クラス阿部真生騎のみの参加です。
前回のSUGOでは雨の予選、1周目に転倒、ピットイン後再スタート出来たのですが、ふたたび転倒でタイム無し、最後尾からのウエットレースでした。
そのためウエットコンディションでの練習が必要で、16日金曜日は雨練習でした。
3回のセッションで、最後にはかなり感じを取り戻したようで、前回雨レースのトップタイムまでタイムを上げることが出来、良い練習になりました。

土曜日の特別スポーツ走行はドライコンディションになり、1回目はマシンの調子が良くなかったのですが、3回目にはマシンの調子も今年1番くらいの状態になり、練習としては良いタイム、1分49秒5まで伸ばすことが出来ました。18日の予選も単独で1分48秒923までタイムを伸ばし4番手でした。
トップは1分47秒872で1秒少々速いですが、レースでは付いて行ってほしいです。

レースは4番グリッドより少し出遅れ、5番手くらいに下がりましたがファーストラップは1、2、3位選手からは少し差が有りましたが4番手で帰ってきました。
ここから追い上げるかなと思ったのですが、ペースが上がらず3台ほどの4位争いになってしまいました。5周目のシケイン入り口で他車と接触転倒をしてしまい、再スタートはしましたが、後位でゴールでした。
やはりまだメンタル面で、抜かれまいとする後ろに意識が行き、ペースが上げられなかったのが敗因かなと思いました。次回からはメンタル面の改革が必要と痛切に感じたレースでした。

たくさんの応援を頂きながら結果が出せず申し訳ありません。
次のレースはチームライダー全員が参加する、菅生西コースでのモタードレースです。皆様の応援をよろしくお願い致します。

photo by Ishizaki Nobuki

情報提供元 [ Webike Motosport ]

この記事にいいねする


コメントを残す