
WR’Sから、新型YZF-R25/R3用となる「SS-OVALサイレンサー」のブラックモデルが登場した。数量限定・Webikeショッピング限定での発売となる。
アクセルレスポンスの適正化により低速域から高速域まで大きくパワーアップ。サイレンサーは完全ストレート構造で設計。YZF-R25/R3から放たれるパワーフィールを活かすべく開発された。
サイレンサーシェルをショート化しレイアウトする事でスポーティーかつスタイリッシュな雰囲気を演出。マフラーサウンドは車検にも対応しつつ、低音の効いた存在感のあるツインらしい音質で、走りの楽しさを更に引き立てる。
オプションでマフラーヒートガード(品番:OP2250HG)も用意。機能性はもちろん、ビジュアル面においても優れた機能パーツだ。
【Webikeショッピング】
◆特別仕様 SS-OVALサイレンサー 商品ページ
◆マフラーヒートガード 商品ページ
■【YZF-R25】の新車・中古車を見る
■【YZF-R3】の新車・中古車を見る
目次
Webike限定「SS-OVALサイレンサー」
【Webikeショッピング】
◆特別仕様 SS-OVALサイレンサー 商品ページ
◆マフラーヒートガード 商品ページ
製品情報
【Webike限定特別デザイン】
本製品はWebike限定の特別モデルです。
サイレンサーの裏側には「Limited Edition」の文字とシリアルナンバーがレーザー印字してあります。もちろん、シリアルナンバーは全て違う番号となっている為、この世に1本しか存在しないマフラーとなります。
また、SS-OVALサイレンサーのシェルにセラコートが施されたブラックモデルとなっています。セラコートはセラミックを含んだ特殊な塗料によるコーティングで、その皮膜は摩擦に強く、耐腐食性が高い事が特徴とされています。
セラコートの中でも、高耐熱性に優れたタイプと耐磨耗性・高硬度性に優れたタイプがあり、今回サイレンサーシェルには耐磨耗性・高硬度性に優れたHシリーズグラファイトブラックを採用。150度の窯で1時間、熱処理乾燥する事により、サイレンサーボディーに高硬度な皮膜と耐腐食性能を発揮させています。
また耐熱性能は250-300度と高く、サイレンサーシェルとしては十分過ぎる耐熱性があり、耐衝撃性も高く、硬度は9H(鉛筆が1H)と高耐熱性タイプの6Hに比べて高硬度な事から、Hシリーズはサイレンサーシェルにもっとも適したセラコートであると言えます。
【動画】純正とのサウンド比較と簡単な取付方法をご紹介!
【Webikeショッピング】
◆特別仕様 SS-OVALサイレンサー 商品ページ
◆マフラーヒートガード 商品ページ
【スペック】
・近接騒音値:90db
・加速騒音値:74db
・オイルフィルター/交換:○
・政府認証コード:JMCA認証
・限定シリアルナンバー刻印
【付属品】
・ジョイントガスケット
・純正触媒使用確認書(R3用)※車検時に必要。
【マフラー重量】
・1.68kg(純正:2.72kg)
【マフラー音量】
・近接騒音
YZF-R25/R3:90dB
・加速走行騒音
YZF-R25:74dB
YZF-R3 :79dB
※画像はオプションヒートガード(OP2250HG)を装着して撮影しております。
※限定仕様となる為、数に限りがございます。
※限定のシリアルナンバーを選ぶことはできません。
【Webikeショッピング】
◆特別仕様 SS-OVALサイレンサー 商品ページ
◆マフラーヒートガード 商品ページ
■【YZF-R25】の新車・中古車を見る
■【YZF-R3】の新車・中古車を見る
情報提供元 [ ダブルアールズ ]
この記事にいいねする