
目次
モータースポーツの迫力を体験
鈴鹿市は、鈴鹿サーキットにて8月23日(金)~25日(日)の期間に開催される 『2019 第48回サマーエンデュランス「BHオークション SMBC 鈴鹿10時間耐久レース」』に先立ち、8月22日(木)にモータースポーツを身近に感じることができるイベント「鈴鹿モータースポーツフェスティバル」を開催する。
このイベントは、SUZUKA 10Hに出場する約40台のレーシングカーによる公道パレードやドライバートークショーに加え、全日本選手権で優勝経験をもつライダーによるトライアル・モトクロスパフォーマンスや、GT3マシンの展示、ドライバーによるサイン会が決定した。
鈴鹿モータースポーツフェスティバル 概要
■日時
2019年8月22日(木) 10:30~16:00
■場所
イオンモール鈴鹿(鈴鹿市庄野羽山4丁目1-2)、鈴鹿市道加佐登鼓ヶ浦線(通称サーキット道路)
■主催
鈴鹿市
■協力
イオンモール鈴鹿、鈴鹿サーキット
~交通安全を世界へ~SUZUKA 10Hレーシングカーパレード
SUZUKA 10Hに出場するレーシングカーによる公道走行イベントです。鈴鹿サーキットのモータースポーツゲートを出発し、通称サーキット道路を通過しイオンモール鈴鹿を目指します。
折り返し地点であるイオンモール鈴鹿第2駐車場イベント内特設イベント会場を1周したあとは、再びサーキット道路を走行し、鈴鹿サーキットに戻ります。
時間:11:20~12:00
場所:鈴鹿市道加佐登鼓ヶ浦線(通称サーキット道路)
区間:鈴鹿サーキットモータースポーツゲートからイオンモール鈴鹿の往復
距離:約6.6㎞
トライアル・モトクロスパフォーマンス
三重県四日市出身で、全日本トライアル選手権国内最高峰クラス6連覇中の小川友幸選手と、鈴鹿市出身で2015年の全日本モトクロス国内最高峰クラスで優勝経験をもつ小島庸平選手による、バイクパフォーマンスを開催いたします。
時間:10:45~11:05、13:25~13:45
場所:イオンモール鈴鹿第2駐車場
10Hトークショー・サイン会・車両展示
1998・99年のF1チャンピオンであるミカ・ハッキネン選手をはじめ、SUZUKA 10Hに出場するドライバーによるトークショーを開催します。また、車両展示場ではドライバーよるサイン会も実施し、選手やマシンと触れ合うことができます。
時間:12:20~13:00
場所:イオンモール鈴鹿第2駐車場
※10Hトークショーは、特設会場パフォ-マンスエリアにて12:20~12:50に開催
Made in SUZUKAレーシングマシン展示・乗車体験
鈴鹿を拠点に活躍する2輪・4輪チームが集まり、マシンに乗車することができるイベントを開催します。
時間:10:30~11:30、12:30~15:00
場所:イオンモール鈴鹿第2駐車場
情報提供元 [ 鈴鹿サーキット ]
この記事にいいねする