KAWASAKI ZR-7 2000年式
オーナー:ふるさん

今回は、最近登録されたMYバイクの中から、「ふるさん」が今乗っているバイク「ZR-7 2000年式」をご紹介します。

ZR-7は1999年から発売されたネイキッドモデルで、ゼファー系の空冷4スト並列4気筒DOHCエンジン(738cc)を搭載しています。「要するにゼファー750でしょ?」と言う人もいるかもしれませんが、エンジン以外は、モノショックや前後ラジアルタイヤ、同時期のZX-6R/9Rによく似たシートカウルが装着されており、ZX-6R/9Rのネイキッド版?と思わせるような独特なスタイルがZR-7ならではの面白さです。

オーナーの「ふるさん」がコメントに書かれているように、必要十分なパワー、満タンで400km以上走れる航続距離、信頼性が高いエンジンで故障知らずという優等生っぷりです。
目立った短所はあまりないそうですが、強いて言えば積載量が少ないことを挙げられていました。これは、いざという時はケースやツーリングバッグで十分カバーできそうですね!

同時期に発売されていた他のバイクに比べて目立たない存在であったため、とても良いバイクなのに人気はイマイチ。
だからこそ、安価で程度が良い中古車に出会えることも珍しくありません。手頃な価格の大型バイクをお探しの方にオススメの一台です。
2001年から発売された、ハーフカウルを備えたZR-7Sも含めて探してみると、さらに状態が良いものを見つけやすいと思います!

<MYバイクコメントより>
購入動機
カワサキが好き。空冷4発が好き。人があまり乗ってないバイク。
長所
必要にして十分なパワー。
満タン400キロ以上走行可能。
あまり人とかぶらない。良いように言うと希少車、悪く言うと不人気者。
いろんな意味で身の丈に合ったバイクです。
短所
特にありません。強いて言えば積載量が少ないことくらい。
ボックス付ければいいんでしょうが、性に合わないので。
アドバイス
詳しいことはわかりませんが、ザッパー系エンジンの最終系らしく、大変信頼性が高いエンジンで、ほとんどメンテナンス要らず、故障知らずです。
値段も値ごろで、人にもよると思いますが、ルックスも大好きです。
ビキニカウルつけたら、結構かっこいいでしょ(^^)

>>Webikeコミュニティで「ふるさん」のバイク詳細情報をみる

バイクのスペックやユーザーレポート、新車・中古車情報など盛りだくさん!
【ZR-7/S:オススメ関連情報】
ZR-7/S の関連情報を見る
ZR-7/S の新車・中古車情報を見る

■バイクがもっと楽しくなる Webikeコミュニティ

この記事にいいねする


コメント一覧
  1. 匿名 より:

    私も皆様と同様にこのZR7に乗ってます。
    稀少価値があると思いますので、死ぬまで保持し続けます。早くはないけど存在感はあります。

コメントをもっと見る
コメントを残す

カワサキ ZR-7/Sの価格情報

カワサキ ZR-7/S

カワサキ ZR-7/S

新車 0

価格種別

中古車 3

本体

価格帯 ―万円

万円

諸費用

価格帯 ―万円

万円

本体価格

諸費用

本体

46.4万円

価格帯 39.8~49.9万円

諸費用

6.28万円

価格帯 6.7~7.66万円


乗り出し価格

価格帯 ―万円

万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

52.68万円

価格帯 47.46~56.6万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す