※画像は公式サイトのスクリーンショット

Hondaウエルカムプラザ青山は、今年も真夏の祭典「鈴鹿8時間耐久ロードレース」のパブリック・ビューイングを7月28日(日)に開催する。鈴鹿8耐のライブ中継はウエルカムプラザ青山を開館して以来、毎年実施しており、今年は33回目のライブ中継となる。

昨年は、10年ぶりの復活となったHondaワークス「Red Bull Honda with 日本郵便」が2位表彰台を獲得し、「F.C.C. TSR Honda France」が日本チームとして初のEWC王者に輝いた。今年、Honda勢は5年ぶりの鈴鹿8耐優勝を、F.C.C. TSR Honda Franceは2年連続のEWC王者の座をかけて挑む。

以下公式サイトより


開催概要
鈴鹿8耐 特別展示車両

展示期間:2019年7月13日(土)~28日(日)
・2006年優勝車両 CBR1000RRW #778 F.C.C. TSR ZIP-FM Racing Team
・2008年優勝車両 CBR1000RRW #11 DREAM Honda Racing Team 11
・2010年優勝車両 CBR1000RR #634 MuSASHi RT HARC-PRO.

展示期間:2019年7月13日(土)~21日(日)
・2019年参戦車両 CBR1000RRW #33 Red Bull Honda

LIVE in AOYAMA「2018-2019 FIM世界耐久選手権シリーズ最終戦
“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第42回大会パブリック・ビューイング」

開催日:2019年7月28日(日)
開館:10:00
トークショー:10:30~(予定)
レーススタート:11:30~(予定)
ゴール:19:30(予定)
大会名:2018-2019 FIM世界耐久選手権シリーズ最終戦 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第42回大会
ゲスト:2003年 優勝ライダー 生見友希雄(ぬくみ ゆきお)氏
座席数:120席
入場料:無料

→その他詳細は公式サイトへ

情報提供元 [ Honda ウエルカムプラザ青山 ]

この記事にいいねする


コメントを残す