
ヤマハ発動機は、「FJR1300(A/AS/AP)」のサービスキャンペーンを発表した。
キャニスタのエアベントホース先端部の位置が不適切なため、雨天走行時に前輪タイヤが跳ね上げた雨水がキャニスタ内に浸入し、エンジン停止後、燃料タンク内が負圧になると、キャニスタ内の雨水が燃料タンク内にも浸入することがある。そのため、燃料タンク内の燃料ゲージの接点部が腐食して燃料計が誤表示したり、燃料ポンプが雨水を含んだ燃料を吸い込んで加速不良となるおそれがある。
対象となるユーザーには、ダイレクトメール等で通知される。
目次
サービスキャンペーン詳細
■サービスキャンペーン開始日
令和元年7月9日
■不具合の内容
キャニスタのエアベントホース先端部の位置が不適切なため、雨天走行時に前輪タイヤが跳ね上げた雨水がキャニスタ内に浸入し、エンジン停止後、燃料タンク内が負圧になると、キャニスタ内の雨水が燃料タンク内にも浸入することがある。そのため、燃料タンク内の燃料ゲージの接点部が腐食して燃料計が誤表示したり、燃料ポンプが雨水を含んだ燃料を吸い込んで加速不良となるおそれがある。
■改善の内容
全車両、キャニスタのエアベントホースを対策品に交換し、配索を変更する。 また、燃料タンク、燃料ポンプ、キャニスタを新品に交換する。
■自動車使用者等に周知させるための措置
ダイレクトメール等で通知する。
■サービスキャンペーン対象車の車台番号(シリアル番号)の範囲及び製作期間・台数
・通称名:「FJR1300A」
型式:2BL-RP27J
車台番号:RP27J-000832 から RP27J-001667
製作期間:平成28年6月3日 から 平成31年4月25日
対象台数:398台
・通称名:「FJR1300AS」
型式:2BL-RP27J
車台番号:RP27J-000862 から RP27J-001680
製作期間:平成28年6月10日 から 平成31年4月24日
対象台数:431台
・通称名:「FJR1300AP」
型式:2BL-RP25J
車台番号:RP25J-000059 から RP25J-000119
製作期間:平成29年2月6日 から 平成30年12月25日
対象台数:61台
■合計
・製作期間の全体の範囲:平成28年6月3日 から 平成31年4月25日
・計890台
【注意事項】
・サービスキャンペーン対象車の車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれている場合があります。
情報提供元 [ ヤマハ発動機 ]
※アカウントの登録が必要です
◆Webikeコミュニティ MYバイク登録方法
この記事にいいねする