
DUCATI Multistrada 1000DS 2004年式
オーナー:モリカズ☆ロボさん
今回は、最近登録されたMYバイクの中から、「モリカズ☆ロボ」さんの Multistrada 1000DS 2004年式 をご紹介します。
私自身も、昔からDUCATIのバイクは200万円以上する"高価な乗り物"というイメージがありますが、今回ご紹介するMultistrada 1000DSのように、少し年式の古いモデルであれば、求めやすい価格で販売されていることも多いです。
オーナーの「モリカズ☆ロボ」さんも、久し振りの大型バイクを探していた時にこの2004年式を発見して「ドカがこの値段で買えるんだ!」となって購入されました。
Multistrada 1000DSは、オンロード寄りのアドベンチャーとでもいいましょうか、スポーティに走れるツーリングモデルです。燃費は約20km/Lで、加速・コーナリング性能ともに満足。ノーマルショック(前後)でも何の不満も無いそうです。
ガソリンタンクが特殊な形状のため、2回に分けて給油しないと満タンにならない面白い仕様だったり、取説がイタリア語でメーターの機能が使いこなせないという困った事態もあるようですが、そのあたりを少しずつ解決させていくのも今後の楽しみかもしれませんね(笑)
「リアBOXとサイドバックを付けて遠くにも行けますしキャンプも出来る、最高なバイクです」とあるように、中古だろうと、多少古い年式だろうと、購入した方にここまで褒めてもらえたらMultistradaも喜んでいるだろうなと思いました。
憧れのDUCATI、しっかり整備された中古車なら全然アリです!
長所
スタイルに惚れました。ドカの1000ccで燃費が20km/L。
Lツインの加速力、コーナリング性能に満足。
オーリンズではなく、ノーマルショック(前後)ですが何の不満もなし!
短所
燃料計、燃料タンクが不満な点です。ガソリンタンクの特殊な形状の影響で、ツーリング先では二回給油しないと満タンにはなりません(笑)。給油ランプが点灯してからも150kmは走れるという意味不明(笑)。
メーターの取扱説明書がイタリア語で読めない(笑)。色んな機能が有るのに使いこなせない(笑)
アドバイス
もう今更、この車両を買う人は居ないかと思いますが、初めてドカに乗った者から申し上げますと、楽しい車輌です!
リアBOXとサイドバックを付けて遠くにも行けますし、キャンプも出来る、最高なバイクです。
>>Webikeコミュニティで「モリカズ☆ロボ」さんのバイク詳細情報をみる
- バイクのスペックやユーザーレポート、新車・中古車情報など盛りだくさん!
- 【Multistrada:オススメ関連情報】
- ◆Multistrada 1000DS の関連情報を見る
- ◆Multistrada の新車・中古車情報を見る
- ◆Multistrada の関連記事を見る
この記事にいいねする