Hondaのインドにおける二輪車生産・販売現地法人であるホンダモーターサイクルアンドスクーターインディアプライベート・リミテッドは、6月12日(水)11時30分(現地時間)に、世界初※1となるタンブル流※2強化技術を搭載した新型「Activa125」を発表した。

※1 Honda調べ。2019年6月12日時点
※2 シリンダー内に発生する縦渦状の空気の流れ

「Activa110」と「Activa125」で構成される「Activaシリーズ」は、安定した品質とCBS等の先進技術の積極的な採用によりユーザーに好評で、インド市場を代表するモデルへ成長。Hondaの二輪事業の根幹を支えているモデルだ。その中でも「Activa125」はより商品魅力を充実させたモデルとして支持されている。

今回、インドの排ガス新法規「BS6(バーラトステージ6)」※3へ対応するため、環境エンジンeSPをインドモデルで初めて採用。さらに吸気ポートに鋳造一体で隔壁を設けて二層構造とし、ポート内の逆流現象を利用することにより、新たな部品を追加することなくタンブル流を生み出す技術を世界で初めて搭載した。

※3 2020年4月以降にインドで生産される二輪車へ適用される排出ガス規制

タンブル流を生み出すことで燃焼効率を向上させ、PGM-FIやアイドリングストップシステムの採用などと合わせて、従来モデルに対して、燃費性能を10%向上している。

▲タンブル流(空気の流れ)イメージ図

【Activa125】の新車・中古車を見る

発売時期

2019年7月(予定)

特徴

・Hondaの二輪車として最初にBS6に対応
・PGM-FI、ACGスターターモーター、アイドリングストップシステムを採用する、新型エンジンeSPを搭載
・燃焼効率を向上させるタンブル流強化ポート
・瞬間燃費や走行可能距離を表示する新設計のメーター
・LEDヘッドライト・LEDポジションランプを採用した最新のデザイン

問い合わせ

お客様相談センター
0120-086819

【Activa125】の新車・中古車を見る

情報提供元 [ Honda ]

この記事にいいねする


コメントを残す