クラウドファンディングで目標額を1日で突破し製品化

クラウドファンディングサービス代行のヴェルテは、JARVISH社が開発製造を行ったAI/HUD搭載ヘルメット「JARVISH」の取扱を開始したと発表した。

AI/HUD搭載ヘルメット「JARVISH」は、クラウドファンディングサイト「Kickstarter」にてキャンペーンをスタートし、目標額の5万ドルを1日で突破し製品化が決定した。なお現在は35万ドルを突破している。

クラウドファンディングの募集終了にあわせ、1月12日まで早割特価で販売中。以降も完全予約制で販売される。

■Activate your Smart Helmet with voice control | JARVISH X-AR - Live on Kickstarter

以下プレスリリースより


AI/HUD搭載ヘルメット「JARVISH」

JARVISH(ジャービッシュ)は、音声認識を活用し、モーターサイクリストの気を散らすことなく安全性を高める機能を搭載したスマートヘルメットです。
道路状況を徹底的に把握し、安全にライドに集中可能なオールインワンスマートライディングソリューションです。

>>予約受付

特徴・仕様・価格・販売方法など

ヘッドアップディスプレイ(HUD)

HUD上での方向の表示、交通状況や気象条件、インジケータ、速度、ハザード道路標識、着信発信者IDを着用者に通知。明るい光の中でも投影されたものがきちんと見え、音声コマンドで簡単にコントロールしたり、表示を取り消せます。

360°フロント/リアカメラ

X-ARモデル、Xモデルには2Kビルトインフロントカメラが標準装備。X-ARモデルはニーズに応じて音声起動できる2Kリア方向カメラも搭載。ライド中に360°の視認性を提供します。
ライドの様子は、内蔵のフロント2KカメラでFHDビデオとして録画でき、ヘルメット内の取外し可能なメモリカード(最大256GB)に保存可能。
音声コマンドでソーシャルメディアアカウントにリアルタイムでライブ動画配信することもできます。

GPSナビゲーション

JARVISHアプリを介して統合されたナビゲーションセットを使用すれば曲がり角を間違えることもありません。行先を音声入力して音声ナビを利用でき、X-ARモデルユーザーは、HUDにナビ表示。

音声コントロール

JARVISH Xシリーズでは、Amazon Alexaの音声サービスと接続して利用可能。
カメラを制御したり、電話をかけたり、音量調整、音楽再生を楽しみながらライドに集中できます。

スマートセンサー

自動センサーはヘルメットを着用したときにオンになり、ヘルメットを取るとオフになります。ジャイロ、電子コンパス、加速度計、環境光センサーは天候と道路状況を分析してリアルタイムでアラートを発信します。

アクティブノイズキャンセレーション

ノイズを調整してライドに集中。JARVISH Xシリーズのスマートヘルメットには、アクティブノイズキャンセリング/高解像度のサウンド再生品質を提供するオーディオプロセッサー搭載。
独自のノイズキャンセルテクノロジーは、風ノイズを低減し、人間の声を聞きやすく、ノイズから鼓膜を保護。時速100kmまでクリアな通話品質を実現します。

保護性に優れ軽量、IPX6防水性能

重さたったの1.4kgs (Xモデル) /1.7kgs (X-ARモデル)です。カーボンファイバー製ヘルメットは優れたプロテクションを快適に提供します。防水性能はIPX6。

無限の可能性を秘めたアプリの機能

・着信通知
・道路スリップ警告
・天候通知
・ガソリンスタンドアイコン
・危険セクション警告
・スピード警告
・渋滞通知
・GPSナビゲーション
・ビデオダウンロード
・ビューシステムステータス

スマートヘルメット

Xシリーズのフルフェイスフィットは快適で、スタイリッシュなオールインワンデザイン。
サウンドスピーカー、ノイズリダクションマイク、フロント2Kカメラを標準装備したHD内蔵ビルトイントップが含まれており、X-ARモデルには、HUD、AR投影、2Kリアカメラ、光導波路技術も搭載されています。

サイズ

S=55-56センチ、M=57-58センチ、L=59-60センチ、XL=61-62センチ、XXL=63-64センチ、XXXL=65-66センチ

仕様
外形サイズ:H25×L35×W25.5センチ
内形サイズ:S/M/L/XL/XXL/XXXL
重量:1400±50グラム(Xモデル)/1700±250グラム(X-ARモデル)
ヘルメットスタイル:フルフェイス
素材:カーボンファイバー
バッテリー持続時間:6時間(Xモデル)/4時間(X-ARモデル)
互換システム:Android4.4以上/iOS8.3以上
センサー:ジャイロスコープ、電子コンパス、加速度計、近隣光
HUD:X-ARモデルのみ
カメラ:1920×1080フルHD、Xモデルは前面のみ、X-ARモデルは前面と後面360°
接続性:Bluetooth、Wi-Fi
認証取得:ECE、DOT、CNS、NCC、FCC
内蔵メモリ:16GB(最大256GBまで増設可能)
機能:音声コントロール、自動検知、ワイヤレス充電

開発製造:JARVISH社  
輸入販売:ヴェルテ  
予約受付期間:2018年12月29日~2019年1月12日
Xモデル出荷開始時期:2019年8月
X-ARモデル出荷開始時期:2019年9月

重要説明事項
・クラウドファンディング商品です。
・本商品の商品化は保証されていません。
・大幅に遅延するリスク、品質が劣るリスク、商品化されないリスク、倒産するリスクがあります。
・いかなる理由でもキャンセルできません。もしキャンセルする場合は違約金40%を差し引いて返金となります。
・メーカーが万一倒産した場合はキャンセル・返金が不可能となります。

販売方法:完全予約制
Xモデル現金価格:75,800円(税送料込)1月12日までの早割特価。1月13日以降は通常価格120,800円(税送料込)
X-ARモデル現金価格:155,800円(税送料込)1月12日までの早割特価。1月13日以降は通常価格234,800円(税送料込)
支払い方法:予約注文時に銀行送金のみ(商品化前のクラウドファンディング商品はPayPal社の方針により、PayPalは使えません。)
予約受付URL:http://welte.jp/ca4/140/p-r-s/

情報提供元 [ ヴェルテ ]

この記事にいいねする


コメントを残す