パーツ・用品 インプレカスタムパーツカワサキ編集部おすすめ スポークホイールでZ650RSが完全体に!D.I.Dチューブレススポークホイールをレビュー 2023年7月25日 2023年3月に開催されたモーターサイクルショーにて、チェーンのトップメーカーとして知られるD.I.D(大同工業)から、遂にZ650RS専用のチューブレススポークホイール発売のアナウンスがされました。 性能は?見た目は?取付には追加パーツが必要? 気になるトピックが満載のスポークホイールを、一足先に装着&インプレッショ... エグチ Z650RS 1,900 0 2 共有共有する記事スポークホイールでZ650RSが完全体に!D.I.DチューブレススポークホイールをレビューリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
メンテナンス 編集部おすすめ あなたのスプロケットは大丈夫?簡単に交換時期がわかる0円アイテムが便利すぎた! 2023年2月4日 スプロケットの交換時期は、具体的に「○○kmで変える」といった明確な基準があるわけではありません。 なぜならサーキットやオフロード、そして街乗りといったシチュエーション、更には日常のメンテナンスの度合いによって大きくスプロケットの寿命が左右されるからです。 そのため交換時期を自分で判断しようにも、自分ではなかなか判断が... エグチ 5,300 0 5 共有共有する記事あなたのスプロケットは大丈夫?簡単に交換時期がわかる0円アイテムが便利すぎた!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ 出先での愛車の盗難対策はどうしてる!?携帯性に優れた防犯グッズをご紹介! 2023年1月21日 バイクライフにおいて転倒や事故の次、いや同等に恐ろしいのが盗難リスクです。 廃車になったわけでもなく、まだまだ乗れる愛車が、ある朝こつ然と姿を消していた……。 なんて想像するだけでもゾッとします。 2020年の二輪車盗難被害の総件数は9018件! 更に検挙率に関しては、2019年の二輪車盗難に対する検挙率が21.5%な... エグチ 4,000 0 2 共有共有する記事出先での愛車の盗難対策はどうしてる!?携帯性に優れた防犯グッズをご紹介!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ 【2022年】バッテリー人気ブランドランキング!【Webikeランキング】 2022年12月24日 今年も残すところあと僅か!この記事では今年人気だった商品をランキング形式で2022年を振り返って行きます。今回は2022年で人気の高かった「バッテリーブランド」ランキングをご紹介します。寒さも厳しくなってきたこの頃、バッテリーの劣化は顕著に症状が現れます。バッテリーが劣化すると、セルの回りが悪くなってしまったり、充電し... エグチ 6,100 0 2 共有共有する記事【2022年】バッテリー人気ブランドランキング!【Webikeランキング】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ バイク乗りに贈るクリスマスプレゼント特集! 2022年12月17日 世間は既にクリスマス一色! 皆さんはもう大切な人に贈るクリスマスプレゼントは用意できましたか? まだ誰に何を贈ろうか悩んでいるという方へ、今回はバイク乗りが贈る、そしてバイク乗りに贈るおすすめプレゼントをご紹介します! 掴んだら離さない!大切な人に贈るクリスマス限定仕様のKNIPEXコブラ! KNIPEX|ウォーターポ... エグチ 2,400 0 4 共有共有する記事バイク乗りに贈るクリスマスプレゼント特集!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 インプレ編集部おすすめ これひとつでいつでもドコでも研磨!プロクソン・マイクロポリッシャー 2022年12月10日 洗車では落ちない塗装面のイオンデポジットなどの汚れや金属パーツの焼け、更には小キズなど…… そんな見ると微妙にテンションの下がってしまう状態を解決してくれるのが「ポリッシャーによる研磨」です! ただ、研磨作業のイメージといえば「チマチマと手で研磨剤を使い磨いていく」もしくは「巨大で重たい電動ポリッシャーを使うけど細かい... エグチ 8,700 0 5 共有共有する記事これひとつでいつでもドコでも研磨!プロクソン・マイクロポリッシャーリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング バイク用品編集部おすすめ ツーリング先で故障したり転倒してしまったら?バイクに積めるおすすめトラブル対処グッズ! 2022年11月26日 出先でのバイクトラブルほど怖いものはありません。高速道路の路肩で止まるのは非常に危険ですし、夜の山奥などで止まろうものなら、楽しいツーリングのはずがあっという間に恐怖体験に代わってしまいます。 ロングツーリングや普段の通勤、更には現行車種から旧車まで、バイクの性質に関わらずトラブルのリスクは存在します。 トラブルが起こ... エグチ 43,100 0 45 共有共有する記事ツーリング先で故障したり転倒してしまったら?バイクに積めるおすすめトラブル対処グッズ!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
メンテナンス 編集部おすすめ バッテリー史上最も見た目がカッコいい!?最新リチウムバッテリー、NOCO パワースポーツバッテリーをレビュー! 2022年10月29日 数年前からバイクのカスタム市場において存在感を増しているリチウムバッテリー。 現在では複数ブランドがリチウムバッテリーのシリーズを展開しており、ユーザーの選択肢も増えてきている状況です。 そのような中で新製品として登場したNOCOのリチウムイオンバッテリーは一体どのような特徴をもつのでしょうか? 実物の詳細から実際にバ... エグチ 3,710 2 9 共有共有する記事バッテリー史上最も見た目がカッコいい!?最新リチウムバッテリー、NOCO パワースポーツバッテリーをレビュー!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ ネオクラやカフェスタイルのバイクと相性バツグン!最先端を行くドイツ発ブランド ハイサイダー 2022年10月1日 ハイサイダーは、ドイツのPaaschburg & Wunderlich社の製品開発チームから生まれたブランド。 4人の開発チームメンバー全員が熱心なバイク乗りなので、ユーザー目線で製品を開発しています。 製品の開発プロセスでは、ユーザーやスタッフの声を受け、集めたアイデアを素早く新製品という形でリリースしています! ハ... エグチ 3,403 0 0 共有共有する記事ネオクラやカフェスタイルのバイクと相性バツグン!最先端を行くドイツ発ブランド ハイサイダーリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
メンテナンス インプレ編集部おすすめ 1回500円以下でショップ施工のガラスコーティングと同レベルの輝き!?世界最高峰の洗車ケミカル“GLARE”をインプレ! 2022年9月3日 愛車をピッカピカににするコーティングといえばガラスコーティング。ただ、ガラスコーティングってめちゃめちゃ高い……。 そんなあなたにオススメなのがアメリカ発の洗車ケミカル”グレア”です! 確かにめちゃくちゃキレイになるけど、ガラスコーティングって高すぎ… 大型バイクのガラスコーティング施工料金参考 車種タイプ ガラスコー... エグチ 1 1 共有共有する記事1回500円以下でショップ施工のガラスコーティングと同レベルの輝き!?世界最高峰の洗車ケミカル“GLARE”をインプレ!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
メンテナンス webiQ編集部おすすめ フォークオイルの粘度を変えると何が変わるの?【粘度の見方、調べ方、交換方法までまとめてご紹介】 2022年8月13日 G10とかG15とか、7.5Wとか10Wとか…フォークオイルって種類が多くて何を選べば良いのかよく分からない!いつ交換すれば良いのかも分からない、どうやって交換するのかも分からない…。 今回は分からないづくしなフォークオイルについて、粘度の見方やフォークオイルの交換時期、更に交換方法からおすすめフォークオイルまで一挙に... エグチ 36,915 1 5 共有共有する記事フォークオイルの粘度を変えると何が変わるの?【粘度の見方、調べ方、交換方法までまとめてご紹介】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
メンテナンス 編集部おすすめ バイクのグリスアップ入門編!グリスを塗る場所、種類、頻度、用途までまとめてご紹介! 2022年7月16日 摺動部…ゴム部品…極圧性…どこに何のグリスを使えばいいかわからない! バイクの整備やメンテナンスでは、グリスアップという言葉を頻繁に目にします。 しかしグリスは塗る場所が多い上に、グリスの種類も多いので「一体どこに何を塗れば良いんだ!」 となる方も少なからずいるのではないでしょうか。 この記事ではグリスアップが必須なパ... エグチ 62,413 2 15 共有共有する記事バイクのグリスアップ入門編!グリスを塗る場所、種類、頻度、用途までまとめてご紹介!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存