パーツ・用品 編集部おすすめ 変化するバネレートでシルキーに。ハイパープロはツーリングにこそ効く!! 2024年6月8日 愛車のポテンシャルを向上させる代表的なチューニングのひとつで、メンテナンスのタイミングでもぜひ検討したいのが、社外品サスペンションの導入。本来はややハイレベルでコストもかかるメニューだけど、アクティブが取り扱うハイパープロなら、より気軽に前後サスのグレードアップが図れる。しかもそのスプリングには、ハイパープロ独自の技術... 田宮徹 3,900 2 2 共有共有する記事変化するバネレートでシルキーに。ハイパープロはツーリングにこそ効く!!リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ “魔法の棒”がバイクの挙動を穏やかに!「パフォーマンスダンパー」が旅の疲れも軽減!? 2024年6月2日 ヤマハ発動機が開発した「パフォーマンスダンパー」は、近年になってバイク用の適合車種が大幅増加中の注目アイテム。ヤマハ車用はワイズギア、他メーカー用は一部車種を除きアクティブが市販している。フレームに装着されたこの短い棒が、いったいどのような効果を生み、どんなライダーにオススメの製品なのか、詳しく解説しよう! 生産本数大... 田宮徹 29,000 1 6 共有共有する記事“魔法の棒”がバイクの挙動を穏やかに!「パフォーマンスダンパー」が旅の疲れも軽減!?リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ ライディングの“先生”をバイクに装着! QSTARZ(キュースターズ)で走りを磨こう!! 2024年5月31日 サーキットでスポーツライディングを満喫しているライダーたちの間で急激に注目度が高まっているのが、アクティブが取り扱うQSTARZ(キュースターズ)の「LT-8000GT」。一般的なラップタイマーとは比べ物にならないほど多機能で、なおかつ走行後に自分の走りを可視化して分析できる、うまく使いこなせばライディングコーチになっ... 田宮徹 3,900 0 0 共有共有する記事ライディングの“先生”をバイクに装着! QSTARZ(キュースターズ)で走りを磨こう!!リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 2023 Webike ランキング編集部おすすめ 【2023 Webike ランキング】最も閲覧された商品はこれだ!バイク用品ランキング 2023年12月27日 バイクのパーツや用品などの通販で圧倒的なシェアを誇るWebike(ウェビック)では、ショッピングサイトでどのようなアイテムがユーザーの注目を集めているのか常時掲載中。年間データを12月下旬に確認すれば、「2023年にライダーがWebikeで注目したアイテム」も一目瞭然。今回は、2023年12月22日現在のデータを基にラ... 田宮徹 2,000 0 0 共有共有する記事【2023 Webike ランキング】最も閲覧された商品はこれだ!バイク用品ランキングリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 2023 Webike ランキング編集部おすすめ 【2023 Webike ランキング】人気バイク・年間ベスト10 2023年12月26日 2023年もあっという間に終わりを迎えようとしています。この1年間も世界ではさまざまな新型バイクが発売されてきました。その一方で、相変わらず高い人気を維持する既存モデルも多数。では、「ウェビック バイク選び」の利用者はどのような車種に注目していたのでしょうか? 1年間の車種別閲覧数をもとに、人気バイクランキングベスト1... 田宮徹 CB400スーパーフォアHAYABUSAPCX125SR400Z900RSスーパーカブ110ニンジャ 400モンキー125リード125レブル 250 8,500 0 1 共有共有する記事【2023 Webike ランキング】人気バイク・年間ベスト10リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
バイクニュース 編集部おすすめ 【プロが解説!】2023年8月版/バイク買取価格ランキング 2023年11月23日 愛車を手放すときに高額で売却できれば、次に購入するバイクの予算にも余裕が生まれます。もちろん、高値売却できるバイクの多くには、新車価格も高いなどの理由があるはずで、単純に“儲かった”にはつながらないこともあるはずですが、そうは言っても下世話な話としてとりあえず気になるもの。そこで今回は、年間約1.6万台のユーザー買い取... 田宮徹 0 0 共有共有する記事【プロが解説!】2023年8月版/バイク買取価格ランキングリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 編集部おすすめ 【プロが解説!】愛車のバイク買い取り価格を引き上げる5つのコツとは? 2023年11月14日 乗り替えなどで現在の愛車を手放すときは、誰もが「少しでも高値で売却したい!」と思うはず。でも実際に売るとなったら、どんなことに気をつければいいのか……。そこで、年間約1.6万台のユーザー買い取り査定に携わってきたカチエックスに、ユーザーのちょっとした工夫や作戦変更で、納得できる査定価格を引き出した例を教えてもらったのだ... 田宮徹 1,000 0 1 共有共有する記事【プロが解説!】愛車のバイク買い取り価格を引き上げる5つのコツとは?リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 ニューモデル速報編集部おすすめ 二輪メーカーが描く“浪漫”の最新形!?立ちゴケしないヤマハ「ELOVE」新登場【ジャパンモビリティショー2023】 2023年10月30日 バイクは自分で操るのが楽しい乗り物……ではあるが、ミスなく操縦するには多少の難しさもある。もしもバイクが自立するなら、もっと簡単に乗れるはず。ヤマハのAMSASはこれに取り組む研究開発技術で、ジャパンモビリティショーにはそれを搭載した最新版プロトモデルとなる2台の「ELOVE」が展示された! AMSAS開発のきっかけと... 田宮徹 2,500 0 3 共有共有する記事二輪メーカーが描く“浪漫”の最新形!?立ちゴケしないヤマハ「ELOVE」新登場【ジャパンモビリティショー2023】リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 編集部おすすめ 【プロが解説!】2023年の中古車市況と、値落ちしないバイクたち 2023年10月22日 ベテランライダーの中には、「コロナ禍なってから二輪中古車の価格が高騰中」なんて話題に触れたことがある人も多いはず。では、新型コロナウィルスによる日常生活への影響がだいぶ落ち着いてきた現在、バイクの中古車事情はどのようになっているのでしょうか? 年間約1.6万台のユーザー買い取り査定に携わってきたカチエックスに、最新の動... 田宮徹 5,400 0 0 共有共有する記事【プロが解説!】2023年の中古車市況と、値落ちしないバイクたちリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ バイク用ドラレコ最新作のMio MiVue M820WDを使ってみた!【併売される従来型のM760Dもテスト】 2023年10月13日 2023年8月下旬、デイトナがバイク専用前後ドライブレコーダーの新作となる「Mio MiVue M820WD」を正式発表しました。従来型のM760Dからの大幅進化により誕生したM820WDは、バイク専用ドラレコの決定版とも思える充実の機能と優れたユーザビリティを誇りますが、一方で今後も併売されるM760Dも十分なスペッ... 田宮徹 16,700 0 8 共有共有する記事バイク用ドラレコ最新作のMio MiVue M820WDを使ってみた!【併売される従来型のM760Dもテスト】リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ 「ライダーのために!」を妥協なく追求!バイク用ドラレコ最新作のMio MiVue M820WDが登場! 2023年9月15日 2023年8月下旬、デイトナがバイク専用前後ドライブレコーダーの新作となる「Mio MiVue M820WD」を正式発表。8月27日(日)には箱根でローンチイベントも開催され、開発・製造元であるマイタック・デジタルテクノロジーの社長や開発陣も来日して、製品の特徴と魅力を徹底解説してくれました。ここでは、大幅進化でさらに... 田宮徹 3,900 0 0 共有共有する記事「ライダーのために!」を妥協なく追求!バイク用ドラレコ最新作のMio MiVue M820WDが登場!リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
バイクニュース 編集部おすすめ 若者に嫌われたくないオジさんライダー必読!? 現役大学生のリアルな「バイク事情」に接近! 2023年8月27日 「Z世代にバイクブームを巻き起こす」をテーマに活動する「Neoriders Project」は、首都圏を中心とした現役大学生の団体。学園祭などのイベントでは、バイクにそれほど興味を持たない層にまで積極的にアプローチし、アンケートデータも豊富です。そこで今回は、ライダーおよびノンライダーの現役大学生が、バイクという乗り物... 田宮徹 11,800 5 2 共有共有する記事若者に嫌われたくないオジさんライダー必読!? 現役大学生のリアルな「バイク事情」に接近!リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
バイクニュース 編集部おすすめ 【大学生による新時代の二輪啓発コミュニティ】Z世代に響くNeoriders Projectとは? 2023年8月11日 2023年3月24日(金)~26日(日)に開催された「東京モーターサイクルショー2023」にも出展した「Neoriders Project」は、「Z世代にバイクブームを巻き起こす」をテーマに活動している、首都圏を中心とした大学生の団体。情報発信のメインターゲットは、まだ免許を持っていない大学生や走り出したばかりの新米ラ... 田宮徹 1,600 0 0 共有共有する記事【大学生による新時代の二輪啓発コミュニティ】Z世代に響くNeoriders Projectとは?リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 編集部おすすめ 【CL250新登場でブーム到来!?】250~400ccスクランブラーの今昔 2023年7月13日 ホンダは、スクランブラースタイルの新機種として、2023年5月にCL250とCL500を発売開始。このうち、普通二輪免許で乗れて車検登録の必要がないCL250は、初登場以来5年連続で軽二輪クラスのトップセラーとなっているレブル250に匹敵する人気となりそうな気配です。CL250のヒットを足掛かりに、250~400ccス... 田宮徹 CL250Scrambler 400 XSVARTPILEN 250SVARTPILEN 401 7,500 0 4 共有共有する記事【CL250新登場でブーム到来!?】250~400ccスクランブラーの今昔リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 編集部おすすめ 【エリミ登場で流れが変わる!?】今オススメするミドルクルーザー4選 2023年5月9日 2023年4月にカワサキが、新型クルーザーのエリミネーター/SEを新発売。649ccエンジンのバルカンSが2022年限りで国内導入終了となったのに代わり、普通二輪免許でも乗れるエリミネーターシリーズが登場したことで、ホンダ一強だった新車クルーザーの勢力図にも変化が生まれそうな気配です。そこで今回は、2023年に注目して... 田宮徹 Meteor 350 Fireballエリミネーターレブル 250レブル 500 34,800 0 6 共有共有する記事【エリミ登場で流れが変わる!?】今オススメするミドルクルーザー4選リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 編集部おすすめ 【やっぱり憧れちゃう!】コスパ最強の欧州バイク5選(大型二輪免許クラス) 2023年5月5日 日本には世界に誇る4つのバイクメーカーがあり、信頼性や日本国内におけるアフターサービスでは輸入車に勝ることも多いですが、二輪文化が根づくヨーロッパのバイクには、日本車にはないブランド力や個性もあり、憧れるライダーも多いようです。とはいえ欧州車はどうしても価格がお高め……。そこで、コスパのいい400cc超の欧州車を探して... 田宮徹 790 DUKEF900RSPEED TWIN 900TIGER SPORT 660TRIDENT 660 44,500 1 10 共有共有する記事【やっぱり憧れちゃう!】コスパ最強の欧州バイク5選(大型二輪免許クラス)リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 編集部おすすめ 【一気に長距離を走りたい!】 航続距離が長い国内メーカー製大型二輪ランキング 2023年4月25日 ロングツーリングでは、愛車の満タン航続距離が長いほうが、煩わしさやちょっとした不安の解消につながることがあります。航続距離が短いとマスツーリングで仲間に気を遣うし、北海道ツーリングや夜間の地方高速道路移動では、給油タイミングにより注意しないといけない場合も……。というわけで、理論値を基準に「航続距離が長いバイク」を調べ... 田宮徹 CRF1100L アフリカツイン Adventure SportsVストローム650Vストローム800DE 30,800 0 12 共有共有する記事【一気に長距離を走りたい!】 航続距離が長い国内メーカー製大型二輪ランキングリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 編集部おすすめ 【パワーもコスパも大事】「1馬力あたりの価格」が優れているバイクはどれだ!? 2023年3月24日 「やっぱりパワーがあるバイクがイチバン!」なんて思ってみても、例えば200馬力マシンともなれば、新車価格は200万円オーバーが当たり前です。そこでちょっと視点を変えて、「1馬力あたりの価格」に注目。国内4メーカーの現行モデル(2023年3月現在)をすべてチェックして、馬1頭を手に入れるのにもっともリーズナブルなバイクを... 田宮徹 GSX-S1000MT-09MT-25Z400Z900 39,000 3 7 共有共有する記事【パワーもコスパも大事】「1馬力あたりの価格」が優れているバイクはどれだ!?リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 編集部おすすめ 【ひと昔前ならレーサー並み】一度は乗ってみたい憧れの国産200馬力! 2023年3月14日 日本では、新東名高速などの特別な区間でも、高速道路の制限最高速度は120km/h。一般道なら同60km/hなので、馬力なんてそんなに必要ありません。それでも、やっぱり憧れちゃうのが超ハイパワー。しかもそれが、かつては「夢のまた夢」なんて言われた200馬力ともなれば、その数字だけで所有欲が満たされます。そこで今回は、現在... 田宮徹 CBR1000RR-R FIREBLADEYZF-R1MZ H2 SEZX-10Rニンジャ H2 SX SE 21,100 0 10 共有共有する記事【ひと昔前ならレーサー並み】一度は乗ってみたい憧れの国産200馬力!リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 編集部おすすめ 【物価高時代の頼れる存在!?】国産・単気筒ロードスポーツに注目! 2023年3月12日 さまざまな要因が重なり、世間では“物価高”のニュースが飛び交う昨今。これはバイクも例外ではなく、部材高騰などに加えてメーカーは排ガス規制対応も迫られたことから、新車価格はじわじわと上昇し続けています。そこで注目したいのが、リーズナブルな単気筒エンジン搭載の国内メーカー製モデルたち。シンプルだけど、鼓動感やトルクも魅力で... 田宮徹 CB250RGB350GB350SKLX230SMジクサー 250ジクサー SF250 41,600 2 6 共有共有する記事【物価高時代の頼れる存在!?】国産・単気筒ロードスポーツに注目!リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存