NEW! 新車・絶版車 名車図鑑編集部おすすめ ホンダのバイトはシート高問題の救世主!? 7段階110mmの調整ができる【幻の名車】 2023年5月31日 ホンダが2002年に発売したバイト(Bite)は、若手研究者で構成された開発チーム「Nプロジェクト」第3弾となるモデル。ズーマーに続いてリリースされたバイトは、スリムさを追求した。 https://news.webike.net/motorcycle/313461/ https://news.webike.net/mo... 市本行平 0 0 共有共有する記事ホンダのバイトはシート高問題の救世主!? 7段階110mmの調整ができる【幻の名車】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクニュース 編集部おすすめ ヤマハの水素エンジン発電機は実動! すでに水素バイク試作車もある 2023年5月25日 5月25日、ヤマハが人とくるまのテクノロジー展で水素エンジン発電機を一般公開した。171ccのガソリンエンジンを水素燃料化し実際に稼働する完成度で、ヤマハは既存エンジンを水素化することに自信を見せる。 https://news.webike.net/bikenews/315017/ https://news.webik... 市本行平 1,800 0 3 共有共有する記事ヤマハの水素エンジン発電機は実動! すでに水素バイク試作車もあるリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 ニューモデル速報編集部おすすめ ADV160にも!? スクーターも自動ブレーキで安全性が向上! 2023年5月25日 5月25日、日立アステモが人とくるまのテクノロジー展で「二輪車コミューター向けADAS(アドバンスト・ドライバー・アシスタンス・システム)」を国内初公開。動画による解説も実施しており、そのモデルがADV160だったのだ。 https://news.webike.net/motorcycle/258971/ https:... 市本行平 1,000 0 0 共有共有する記事ADV160にも!? スクーターも自動ブレーキで安全性が向上!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクニュース 編集部おすすめ 2ストだって水素で走る! バイク4メーカー組合「HySE」の活動で水素エンジンが現実に!? 2023年5月21日 5月17日、カワサキ、スズキ、ホンダ、ヤマハの4メーカーは、バイクなど小型モビリティ向け水素エンジンの基礎研究を目的とした「水素小型モビリティ・エンジン技術研究組合(HySE:Hydrogen Small mobility & Engine technology)」の設立に向け、経済産業省の認可を得たことを発表した。 ... 市本行平 3,200 0 4 共有共有する記事2ストだって水素で走る! バイク4メーカー組合「HySE」の活動で水素エンジンが現実に!?リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 名車図鑑編集部おすすめ 美しすぎるスクーター ヤマハの04GENは、ガルウイングも装備【幻の名車】 2023年5月10日 ヤマハは、一貫して製品作りの重要な要素としてデザインを位置づけてきており、これをより発展させるために2010年代に「GEN(ジェン)」シリーズを展開した。4番目の作品となる04GENは、美しさと独自性で注目されたスクーターだ。 https://news.webike.net/bikenews/312482/ https... 市本行平 184,900 7 22 共有共有する記事美しすぎるスクーター ヤマハの04GENは、ガルウイングも装備【幻の名車】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 名車図鑑編集部おすすめ CBR1100XXは最速に加え世界最高を目指した旗艦! 超音速偵察機と共演の舞台裏とは?【日本の名車】 2023年5月7日 1996年秋に発売されたホンダのCBR1100XXは、スーパーブラックバードというペットネームが付けられたフラッグシップスポーツ。カワサキZZ-R1100の"世界最速"に"世界最高性能"で対抗した野心作だ。 https://news.webike.net/motorcycle/312549/ https://news.... 市本行平 CBR1100XXスーパーブラックバード 18,000 0 18 共有共有する記事CBR1100XXは最速に加え世界最高を目指した旗艦! 超音速偵察機と共演の舞台裏とは?【日本の名車】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 名車図鑑編集部おすすめ Z1は、打倒ホンダ精神の結晶! カワサキZ vs CB 運命の対決はここから始まった【日本の名車】 2023年5月6日 1960年、ホンダ、ヤマハ、スズキの3メーカーが国内市場を席巻し、2輪車の生産台数は世界一に達した。一方、当時カワサキはわずか年間5400台の弱小メーカーにすぎなかった。これがZ1でいかにして世界最速の座に上り詰めたのだろうか。 https://news.webike.net/motorcycle/310523/ ht... 市本行平 Z1 (900SUPER4) 10,000 0 2 共有共有する記事Z1は、打倒ホンダ精神の結晶! カワサキZ vs CB 運命の対決はここから始まった【日本の名車】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 名車図鑑編集部おすすめ DN-01はホンダ執念のATモデル! 46年越しで完成したHFTを搭載【幻の名車】 2023年5月4日 2008年に登場したDN-01は、HFTという新たな変速機構を採用したATモデル。前身は1962年のジュノオM85に遡る実に46年越しの新型で、本田宗一郎氏が描いた「夢のスクーター」の現代版だ。 https://news.webike.net/motorcycle/312076/ https://news.webike... 市本行平 DN-01 6,500 0 1 共有共有する記事DN-01はホンダ執念のATモデル! 46年越しで完成したHFTを搭載【幻の名車】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 名車図鑑編集部おすすめ ZZR1400は4つ目が左右から睨みつける仁王像を再現! カワサキのデザインを決定付けた最速王【日本の名車】 2023年5月3日 2000年に世界最速を目指したZX-12Rをリリースしたカワサキは、2006年に進化版のZZR1400を発売。当時最大の1352cc/190PSで「最強」を打ち出していたが、それ以上に4つ目のスタイルがカワサキデザインの方向性を決定付けた名車と言えるだろう。 https://news.webike.net/motorc... 市本行平 ZZR1400 (ZX-14) 12,000 0 8 共有共有する記事ZZR1400は4つ目が左右から睨みつける仁王像を再現! カワサキのデザインを決定付けた最速王【日本の名車】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 ニューモデル速報編集部おすすめ 【スクープ】東京モーターショーにホンダが電動のコンセプトモデルを出品!? 2023年5月1日 モーターサイクルショーが終わったばかりだが、早くも10月26日から開催されるジャパンモビリティショー(東京モーターショーの新名称)の情報をキャッチ。ホンダブースに電動のコンセプトモデルが出品されると予想される。 https://news.webike.net/motorcycle/282378/ https://new... 市本行平 2,100 1 0 共有共有する記事【スクープ】東京モーターショーにホンダが電動のコンセプトモデルを出品!?リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 名車図鑑編集部おすすめ CBX900は最新の並列6気筒! 2017年にモックアップまで完成していたRC166レプリカ【幻の名車】 2023年4月30日 1978年に発売された並列6気筒エンジンを搭載したCBX(1000)に続くモデルとして企画されたホンダの最新鋭6気筒モデルをご存じだろうか。未発売のため正式な車名はないが、ここでは仮に「CBX900」として紹介したい。 https://news.webike.net/motorcycle/292160/ https:/... 市本行平 CBX1000 9,300 0 7 共有共有する記事CBX900は最新の並列6気筒! 2017年にモックアップまで完成していたRC166レプリカ【幻の名車】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクニュース 編集部おすすめ ホンダ三部社長が「The Power of Dreams」に副文「あなたを動かす」を追加、その意図とは? 2023年4月29日 2021年4月にホンダの九代目社長に就任した三部敏弘氏が、定例の社長会見「2023ビジネスアップデート」を実施した。そこで発表されたのが再定義されたブランドスローガンで、今後のホンダの企業姿勢を明文化した。 https://news.webike.net/motorcycle/310116/ https://news.... 市本行平 0 0 共有共有する記事ホンダ三部社長が「The Power of Dreams」に副文「あなたを動かす」を追加、その意図とは?リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 名車図鑑編集部おすすめ ZZR-Xは、ZXとの一本化を模索、可変ポジションで最速とスポーツ、ツアラーの両立を目指した【幻の名車】 2023年4月27日 1990~2000年代、カワサキのフラッグシップはZZ-RとZXの2つのブランドが存在しており、その両立を試みたのが2003年の東京モーターショーに出品されたZZR-Xだ。速さを追求したZXと異なり快適性も視野に入れたモデルだ。 https://news.webike.net/motorcycle/299935/ ht... 市本行平 13,500 0 7 共有共有する記事ZZR-Xは、ZXとの一本化を模索、可変ポジションで最速とスポーツ、ツアラーの両立を目指した【幻の名車】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 名車図鑑編集部おすすめ W650はW800やメグロK3へ至るロングセラーの源流、空冷バーチカルツインが美しい【日本の名車】 2023年4月26日 1999年にデビューしたW650は、カワサキがゼファーシリーズの次に手がけた懐古モデル。1996年の免許制度改正で大型免許が普及し、大人のライダーに向けてWブランドを復活させたのだ。このエンジンは今見ても美しい! https://news.webike.net/motorcycle/310523/ https://ne... 市本行平 W1 S/SAW650 21,600 1 18 共有共有する記事W650はW800やメグロK3へ至るロングセラーの源流、空冷バーチカルツインが美しい【日本の名車】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 名車図鑑編集部おすすめ マッハ3/500SSは世界最速カワサキの原点、初の2スト3気筒エンジンで頂点に迫った【日本の名車】 2023年4月20日 カワサキが航空機に替わる戦後の事業を模索していた時代に、飛躍のきっかけとなったのがマッハシリーズだ。最初のモデルH1は二輪世界初の2ストローク3気筒エンジンを搭載し、世界最速に挑んだ。 https://news.webike.net/motorcycle/299935/ https://news.webike.net/... 市本行平 500SS マッハIII (H1) 26,500 0 43 共有共有する記事マッハ3/500SSは世界最速カワサキの原点、初の2スト3気筒エンジンで頂点に迫った【日本の名車】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 編集部おすすめ ホンダ青山本社ビルが建て替えへ! 本田宗一郎氏こだわりの憩いの場 2023年4月19日 報道によるとホンダは東京青山にあるホンダ本社ビルの建て替えを決定した模様だ。工事は2025年からとし、現在の17階から20階建て以上に高層化される計画だ。 https://news.webike.net/bikenews/295913/ https://news.webike.net/parts-gears/30341... 市本行平 22,100 1 60 共有共有する記事ホンダ青山本社ビルが建て替えへ! 本田宗一郎氏こだわりの憩いの場リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 オフロードニューモデル速報編集部おすすめ 【スクープ】ヤマハの新型オフロードを予想! WR155R国内仕様、新型セロー、新型WRのどれ? 水面下で開発中か 2023年4月16日 2020年にセロー250が生産終了して以来、ヤマハの国内向け公道オフロードバイクはラインナップから姿を消している。しかし、ヤマハが得意とするジャンルがこのまま空白になることはなく、水面下で新型の開発が進んでいるという。ここではその方向性を探ってみたい。 https://news.webike.net/motorcycl... 市本行平 WR155R 54,500 8 20 共有共有する記事【スクープ】ヤマハの新型オフロードを予想! WR155R国内仕様、新型セロー、新型WRのどれ? 水面下で開発中かリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 名車図鑑編集部おすすめ これがレブルなの!? レブル250のご先祖は30年以上もアメリカで愛された本格クルーザー【日本の名車】 2023年4月15日 2018年から国内で5年連続ベストセラーの人気モデルになっているREBEL250(レブル250)のご先祖である初代REBEL(レブル)をご紹介。日本で初めて本格的なアメリカンカスタムスタイルを実現したクルーザーで、後のブームのきっかけとなった存在だ。 https://news.webike.net/motorcycle... 市本行平 レブル 250レブル(-1999) 6,600 1 5 共有共有する記事これがレブルなの!? レブル250のご先祖は30年以上もアメリカで愛された本格クルーザー【日本の名車】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 名車図鑑編集部おすすめ FZR250ならぬFZR150はYZF-R15のご先祖!? 空冷Vツインのスーパースポーツがあった【幻の名車】 2023年4月2日 ヤマハが東京モーターサイクルショーでYZF-R15の発売を発表して話題になってるが、その元祖とも言えるFZR150を知っているだろうか? 1990年に台湾で発売されたモデルで、エンジンはなんとVツインだった。 https://news.webike.net/motorcycle/304544/ https://news... 市本行平 YZF-R15 3,500 2 7 共有共有する記事FZR250ならぬFZR150はYZF-R15のご先祖!? 空冷Vツインのスーパースポーツがあった【幻の名車】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 Webike Motorcycle Show 2023ニューモデル速報編集部おすすめ トランザルプとホーネットではどちらに乗りたい? など開発者に直球インタビュー【モーターサイクルショー2023】 2023年3月30日 126万5000円で5月25日の発売が正式発表されたXL750トランザルプは、大阪や東京のモーターサイクルショーにも早速展示された。さらに、東京には東京には開発メンバーも集結したので緊急インタビューを決行。気になる質問を投げかけてみた。 https://news.webike.net/motorcycle/302977... 市本行平 XL750トランザルプ 3,800 0 5 共有共有する記事トランザルプとホーネットではどちらに乗りたい? など開発者に直球インタビュー【モーターサイクルショー2023】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存