新車・絶版車 【BRP Can-Am】カンナムスパイダー&ライカー オーナーズミーティング2023が開催されました! 2023年11月29日 前二輪、後ろ一輪のユニークな乗り物Can-Am(以下、カンナム)。リバーストライクと呼ばれるこの乗り物は、カナダで生まれた唯一無二の個性的なキャラクターを持っています。日本に導入されてから10年以上経つ現在、カンナムを所有するオーナーは全国的に広がり、バイクでもないクルマでもないその独特のフィーリングを楽しんでいます。... バイクの窓口 Can-Am Ryker 600Can-Am Ryker 900Can-Am SPYDER F3 0 0 共有共有する記事【BRP Can-Am】カンナムスパイダー&ライカー オーナーズミーティング2023が開催されました!-バイクの窓口リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクニュース Vストロームミーティング2023 2023年11月28日 11月12日、『V-STROM Meeting 2023』が静岡県浜松市のスズキ本社特設会場で開催されました。Vストロームオーナーを始め、Vストロームファン、スズキファン1257台、1473名が全国から集まり、トークショーや出展ブース、集合記念撮影などVストロームを中心とした多彩なプログラムで秋の一日を楽しみました。 ... バイクの窓口 Vストローム1000Vストローム1050Vストローム250Vストローム250SXVストローム650Vストローム800 0 0 共有共有する記事Vストロームミーティング2023-バイクの窓口リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 【岐阜】静岡の隼バイク女子とツーリング 2023年11月27日 ELISです♪今回はなんと、静岡から隼乗りのバイク女子が岐阜に遊びに来てくれるということで岐阜観光ツーリング!気温もグッと下がってきて木の葉も色づく頃・・・秋を楽しめる時期になってきましたね♪ まだまだこれからが紅葉は本番なので、今回ご紹介するスポットをツーリングの参考にしてみてくださいね! スポット1:竜神の滝(岐阜... バイクの窓口 0 1 共有共有する記事【岐阜】静岡の隼バイク女子とツーリング-バイクの窓口リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクニュース 【クシタニライディングミーティング】岡山国際サーキットで開催のクシタニ走行会!初心者からベテランまで1日楽しめるコンテンツがたくさん! 2023年11月22日 モーターサイクルライディングウエアの老舗KUSHITANI(以下、クシタニ)。そのクシタニが主催のサーキット走行会【クシタニライディングミーティング】をご存知でしょうか。 クシタニのサーキット走行会では、ビギナーからベテランまでがスポーツ走行を楽しめる他、レーシングスーツ等 ライディングギア一式をお持ちでなくても、いつ... バイクの窓口 0 0 共有共有する記事【クシタニライディングミーティング】岡山国際サーキットで開催のクシタニ走行会!初心者からベテランまで1日楽しめるコンテンツがたくさん!-バイクの窓口リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクニュース 【バイクイベント】時の歯車が2速に入った感 2023年11月21日 コロナ禍を乗り越え、ようやく世の中が動き出した。バイク関連イベントの多さからも、そんな風に感じます。僕自身、様々なジャンルのイベントに参加して再確認できたこと、初めて見聞きすることもたくさんありました。また、同じイベントに参加しても、視点が変われば新たに見えることもある。今回は直接行ったからこそ、参加したからこそ語れる... バイクの窓口 0 0 共有共有する記事【バイクイベント】時の歯車が2速に入った感-バイクの窓口リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 【熊本】ランチは南阿蘇のライダーズカフェ & 名水でアウトドアコーヒー! 2023年11月16日 みなさん、こんにちは。熊本県在住のアラ還ライダー「むらなす」です。 今回はハンバーガーと景色が美味しい南阿蘇のライダーズカフェ、そして阿蘇の名水を紹介します。ライダーに超人気の阿蘇。ステキなライダーズカフェが何軒もあります。また、阿蘇には名水スポットもいっぱい。コーヒーセットがあれば、ツーリングの途中で名水アウトドアコ... バイクの窓口 4,600 0 0 共有共有する記事【熊本】ランチは南阿蘇のライダーズカフェ & 名水でアウトドアコーヒー!-バイクの窓口リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 恒例イベント化? 秋の箱根をみんなで走る 2023年11月15日 昨年、2輪免許を持っていない障がい者が一般公道をツーリングするという、夢の企画が行われましたが、そこから丸一年、ふたたび箱根ターンパイクに障がい者とその仲間、そして彼らの走りを支えるボランティアスタッフが集まって、2度目の「やるぜ!!箱根ターンパイク」が開催されました。 過去最多のボランティアスタッフもかけつけた 一般... バイクの窓口 0 0 共有共有する記事恒例イベント化? 秋の箱根をみんなで走る-バイクの窓口リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 【静岡】弾丸!浜松へ日帰りツーリング 2023年11月14日 ELISです♪今回は静岡県の浜松へ弾丸日帰りツーリングに行ってきました。 私の住んでいる場所からは、高速を使っても使わなくても、4時間という絶妙な場所なので「往復8時間かかるけど行っちゃえ!」というノリで行ってきました。笑 高速ではない、下道だからこそバイクで楽しめる景色をたくさん発見できたので、皆さんにもご紹介して行... バイクの窓口 17,100 0 1 共有共有する記事【静岡】弾丸!浜松へ日帰りツーリング-バイクの窓口リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 【岐阜】夫婦でマスツ―(・Y・)(・T・)リベンジ関ヶ原ツーリング 2023年11月13日 バイクの窓口読者のみなさまごきげんよう。夫婦ライダーのyz-3(と夫のトムドール)です。今回は、2年前のツーリングで断念したあるものにリベンジすべく、関ヶ原へ向かいました。 関ヶ原 天下茶屋 我々夫婦にとって、関ヶ原へ行く=天下茶屋へ行くことを意味します。 勝手知ったるお散歩感覚ツーリングやねと、気楽に構えておりました... バイクの窓口 2,600 0 0 共有共有する記事【岐阜】夫婦でマスツ―(・Y・)(・T・)リベンジ関ヶ原ツーリング-バイクの窓口リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 【SUZUKI HAYABUSA】ウェルカム・ニューフラッグシップ 「アルティメットスポーツ」が不動の地位に 2023年11月8日 ハヤブサの歴史はもう長く、モデルチェンジも2回しつつも「アルティメットスポーツ」のコンセプトはブレずに、スズキのトップモデルとしてここまで来た。ところがスズキラインナップにはGSX-R1000というモデルがあった。上質さならハヤブサ、しかしサーキットタイムとなるとGSX-Rがある。本当のフラッグシップはどっちなのか……... バイクの窓口 HAYABUSA 6,300 0 1 共有共有する記事【SUZUKI HAYABUSA】ウェルカム・ニューフラッグシップ 「アルティメットスポーツ」が不動の地位に-バイクの窓口リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 【Honda Rebel 1100T】MT仕様で開くレブルの世界 人気シリーズ「レブル」の頂点、1100は凄かった 2023年11月7日 ホンダの旧いブランド「レブル」が復活し、特に250は爆発的とも言える人気を博している。500cc版もあったが、さらにその上、アフリカツイン系エンジンを搭載する1100が頂点に君臨する。カウルとパニアの付いた「T」の、MT仕様を試乗する。 マイナーかと思ったら、よく見ると! レブルと言えば250cc版がとにかく人気で、1... バイクの窓口 レブル1100T 0 0 共有共有する記事【Honda Rebel 1100T】MT仕様で開くレブルの世界 人気シリーズ「レブル」の頂点、1100は凄かった-バイクの窓口リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 【和歌山】お腹も満足、秋の和歌山城ツーリング 2023年11月1日 お腹も満足、秋の和歌山城ツーリング バイクの窓口読者の皆様、お久しぶりです。 約半年振りのツーリングレポートになりました。特に体調不良とかでは無く、単に多忙だっただけでありまして、そのスキをついてバイクには乗っておりました。引き続き、よろしくお願いいたします。 さて、最高の秋晴れの空の下、バイク仲間と和歌山城にツーリン... バイクの窓口 1,800 0 0 共有共有する記事【和歌山】お腹も満足、秋の和歌山城ツーリング-バイクの窓口リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 Welcome to Harley-Davidson! ストリートボブから始めるハーレーライフ 2023年10月31日 ライダーの中には「いつかはハーレー」とお思いの方もいることだろう。アイコン的ブランドであり、誰もが一回は気になった存在のハズ。しかし国産の常識とはかけ離れた大排気量であったり、とにかくサイズが大きかったり重かったりと、なかなか踏み出せない人もいるかもしれない。そんなアナタにストリートボブ! コイツと幸せな時間が待ってい... バイクの窓口 FXBBS SOFTAIL STREETBOB114 5,700 0 1 共有共有する記事Welcome to Harley-Davidson! ストリートボブから始めるハーレーライフ-バイクの窓口リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクニュース 第61回 全日本模型ホビーショー レポート Part 2! 2023年10月28日 2023年9月30日(土)、10月1日(日)に開催された、第61回 全日本模型ホビーショー。このイベントは、プラモデル、ラジコン、鉄道模型などの模型玩具の製品見本市です。 東京ビッグサイト 南1・2ホールで展示されたプラモデル、完成品などを取材しました。各社ブースでのバイク関連の製品に加え、注目の新製品をレポートします... バイクの窓口 3,200 0 0 共有共有する記事第61回 全日本模型ホビーショー レポート Part 2!-バイクの窓口リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 【岐阜】飛騨東濃ツーリング 2023年10月27日 ELISです♪今回も岐阜のスポットを紹介していきます。 岐阜県は飛騨・中濃・岐阜・西濃・東濃の5つのエリアに分かれていて、今回は岐阜県の飛騨東濃地方をメインにピックアップしていきますね〜!! スポット1.金錫山地蔵寺(きんしゃくざんじぞうじ)・下呂市 何やら地蔵がたくさん並ぶお寺があるとのことで、行ってきたこのお寺。別... バイクの窓口 0 2 共有共有する記事【岐阜】飛騨東濃ツーリング-バイクの窓口リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクニュース 第61回 全日本模型ホビーショー レポート Part 1! 2023年10月25日 2023年9月30日(土)、10月1日(日)に開催された、第61回 全日本模型ホビーショー。このイベントは、プラモデル、ラジコン、鉄道模型などの模型玩具の製品見本市です。東京ビッグサイト 南1・2ホールで展示されたプラモデル、完成品などを取材しました。 各社ブースでのバイク関連の製品に加え、注目の新製品をレポートします... バイクの窓口 0 0 共有共有する記事第61回 全日本模型ホビーショー レポート Part 1!-バイクの窓口リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 【岐阜】準レギュラーH氏とマスツー(・H・)(・Y・)(・T・)岐阜清流ツーリング 2023年10月24日 バイクの窓口読者のみなさまごきげんよう。いまだ続く残暑っぷりに体調崩しておられませんか?秋の空気を感じるような感じないような今日この頃ですが、今回は私の夏の思い出ツーリングをおみまいさせていただきます。 短期集中バイク講座と道の駅 古今伝授の里やまと 夏の思い出といえばケツメイシ。陽キャがパリピで真夏のビーチでランデブ... バイクの窓口 0 0 共有共有する記事【岐阜】準レギュラーH氏とマスツー(・H・)(・Y・)(・T・)岐阜清流ツーリング-バイクの窓口リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクニュース ハーレーダビッドソン パンアメリカで遊び尽くそう!【パンアメリカ ダートライダーズクラブ】 2023年10月23日 2023年8月、ハーレーダビッドソンジャパンが主催する大規模イベント『ブルースカイヘブン2023』(以下、ブルスカ)が、富士スピードウエイで開催されました。日本各地からたくさんの方が集結し、2日間に渡り開催されたビッグイベントは、大きな盛り上がりをみせました。 私、木村亜美はハーレーのアドベンチャーバイク パンアメリカ... バイクの窓口 0 0 共有共有する記事ハーレーダビッドソン パンアメリカで遊び尽くそう!【パンアメリカ ダートライダーズクラブ】-バイクの窓口リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 【バイクメンテナンス】出先で不動はまっぴら御免のクラッチレリーズ 2023年10月18日 1台のバイクに長く乗り続けていると、走行距離に応じて要メンテナンス箇所の予測ができちゃいます。僕の場合は、XJR1300を5台乗り継いできたので、いわゆる弱点とか不具合発生時の変化に気づきやすいかもしれません。購入、納車されてから約6000km走行、総走行距離にして2万3000kmで起こりがちなトラブルを未然に防ぐメン... バイクの窓口 1,200 0 0 共有共有する記事【バイクメンテナンス】出先で不動はまっぴら御免のクラッチレリーズ-バイクの窓口リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
ツーリング 不安になる?永遠に真っ直ぐなエサヌカ線をしってますか?北海道ツーリング旅日記。 2023年10月17日 バイクの窓口のみなさんこんにちは、YouTuberの茅ケ崎みなみです…! 今回は、北海道旅日記編!合計で10日ほど旅をした北海道の魅力を皆さんにお伝えしていきたいと思います。全部で5記事にくらいになる予定なので、ぜひぜひ北海道旅の参考にしてくれたり、旅っていいもんダァっていうのが共有できたらめちゃくちゃ嬉しいです。 そ... バイクの窓口 0 2 共有共有する記事不安になる?永遠に真っ直ぐなエサヌカ線をしってますか?北海道ツーリング旅日記。-バイクの窓口リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存