バイクニュース 編集部おすすめ 【電動キックボード7月解禁】現状ノーヘル&免許なしでOKだが、今後は義務化される可能性アリ!? 2023年5月31日 いよいよ7月1日から、一定の条件を満たした電動キックボードが免許とヘルメットなしで走行可能になる。各メディアでその危険性に関して警鐘を鳴らし、ライダー&ドライバーは戦々恐々としているのが現状だ。 今年1~2月に実施したパブコメで様々な意見が寄せられたにもかかわらず、結局「ノーヘル&免許なし」でスタートすることになっ... ベストカーWeb 0 0 共有共有する記事【電動キックボード7月解禁】現状ノーヘル&免許なしでOKだが、今後は義務化される可能性アリ!?-ベストカーWebリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクニュース 編集部おすすめ バイク用水素エンジンの実現へ! 垣根を超えて国内4メーカーが共同研究スタート 2023年5月28日 広島G7サミットに歩調を合わせ、ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキの国内バイクメーカー4社が共同で二輪用水素エンジンを研究開発する「水素小型モビリティ・エンジン技術研究組合」を発足。クリーンな「エンジン」を継続させるため、垣根を超えた共闘が今始まろうとしている! https://news.webike.net/bike... ベストカーWeb 2,500 0 3 共有共有する記事バイク用水素エンジンの実現へ! 垣根を超えて国内4メーカーが共同研究スタート-ベストカーWebリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクニュース 編集部おすすめ 東京都でバイクの死亡事故が急増! 重要な胸部プロテクターが普及しない意外なワケ 2023年5月14日 東京都内でバイク乗車中の交通事故死者数が増えているという。警視庁に取材すると、今年から3月末日現在まで既に12人が命を落としており、全員が胸部プロテクターを装着していなかったことがわかった。 バイクの死亡事故では頭部に次いで胸部の損傷が多いが、なぜプロテクターの導入は進まないのか? その辺の事情も探ってみた。 ht... ベストカーWeb 18,900 6 7 共有共有する記事東京都でバイクの死亡事故が急増! 重要な胸部プロテクターが普及しない意外なワケ-ベストカーWebリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクニュース 編集部おすすめ 「原付免許で125cc」続報! 原付免許の定義を変える動きは着実に前進している! 2023年5月6日 50cc以下の原付一種は、2025年の次期排ガス規制強化を控え、存続の危機を迎えている。そこで従来の「排気量」で区分されていた枠組みを「最高出力」に変更し、現行125ccクラスの出力を下げて「50ccクラス扱い」とする案が提示された。 第一報では「春頃に動きがありそう」とのことだったが、その後どうなったのか? 続報... ベストカーWeb 149,800 16 10 共有共有する記事「原付免許で125cc」続報! 原付免許の定義を変える動きは着実に前進している!-ベストカーWebリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 ニューモデル速報編集部おすすめ 超人気GB350が乗りやすく進化? ロケットカウル仕様まであるってマジかよ 2023年4月28日 2022年、251cc以上のバイクで最も売れたホンダのGB350。その新型がいよいよ発表される模様だ。さらに待望の「派生モデル」が登場するとの情報が! 本誌独自情報を元に詳細をお届けしよう。 https://news.webike.net/motorcycle/306545/ https://news.webike.... ベストカーWeb GB350GB350S 32,000 1 5 共有共有する記事超人気GB350が乗りやすく進化? ロケットカウル仕様まであるってマジかよ-ベストカーWebリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクニュース 編集部おすすめ このお店カワサキだよね!!? ディーラーが大変貌 カワサキ「販売店」からの脱却なぜ成功? 2023年4月17日 カワサキは2017年からディーラー制度をスタートさせており、以来店舗デザインが四輪外国車ディーラーのように洗練された。現在まで順調に店舗数を増やしており、4月には第2世代に進化するまでに定着している。 当初、カワサキプラザは従来のバイク販売店とかけ離れたコンセプトに疑問視する声があったのも事実。それがどうして成功し... ベストカーWeb 1,500 0 0 共有共有する記事このお店カワサキだよね!!? ディーラーが大変貌 カワサキ「販売店」からの脱却なぜ成功?-ベストカーWebリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 ニューモデル速報編集部おすすめ ホンダがバイク用電子クラッチ導入? 変速の楽しさもバッチリ! 24年本格導入が見えてきた 2023年4月2日 ホンダがバイク向け「電子式クラッチ」の商標を出願中だ。レバー操作が圧倒的に軽くなる上に、クラッチレバー操作を伴う手動変速とオートマに切り替えられるのがメリット。本誌予想では、第1弾モデルが2024年春にも登場する!? https://news.webike.net/motorcycle/284715/ https:/... ベストカーWeb CB650RCBR650R 30,100 3 12 共有共有する記事ホンダがバイク用電子クラッチ導入? 変速の楽しさもバッチリ! 24年本格導入が見えてきた-ベストカーWebリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクニュース 編集部おすすめ 盗難警報発令中! 2022年は中部と近畿で自動車ドロが20~30%も増加! ワーストは愛知だった 2023年3月27日 近頃減少していたクルマとバイクの盗難件数が昨年、久々に増加に転じた。特に中部と近畿地方では2~3割と大幅に増加していることが判明! 都道府県別の件数も合わせ、二輪&四輪盗難の最新実態に迫る。 https://news.webike.net/bikenews/304868/ https://news.webike.ne... ベストカーWeb 1,000 0 1 共有共有する記事盗難警報発令中! 2022年は中部と近畿で自動車ドロが20~30%も増加! ワーストは愛知だった-ベストカーWebリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクニュース 編集部おすすめ 高速道路のSA/PAが予約制に? 2時間以上の滞在は有料に? どうなる高速道路混雑問題 2023年3月26日 夜間や休日に満車状態が続く、高速道路のサービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)。これを解消をするべく、道路会社や有識者が検討会を実施した。予約制、有料化、立体化など様々な案が出されたが、本当に抜本的な改革になるのか・・・・・・? https://news.webike.net/maintenance/2999... ベストカーWeb 28,700 3 9 共有共有する記事高速道路のSA/PAが予約制に? 2時間以上の滞在は有料に? どうなる高速道路混雑問題-ベストカーWebリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
メンテナンス カスタムバイク編集部おすすめ 絶版旧車を救え! 強度もコストも問題なし……3Dプリンターの再生パーツがスゴイ 2023年3月4日 旧車オーナーにとって悩みのタネである絶版パーツ。しかし金属3Dプリンターによるパーツ製作が、いよいよ現実的になってきた。強度、耐久性、コストともクリアしつつあり、レストアや動態保存の革命児になりそうだ。 東京オートサロンに3プリンターによるCR110のシリンダーを出展し、話題になったNTTデータザムテクノロジーズに... ベストカーWeb 3,600 0 4 共有共有する記事絶版旧車を救え! 強度もコストも問題なし……3Dプリンターの再生パーツがスゴイ-ベストカーWebリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクニュース 編集部おすすめ 名所化した首都高「辰巳ジャンプ台」は逆効果? 設置理由は? バイクでの安全性は? 2023年2月28日 今年に入り、首都高に突然出現した通称「辰巳ジャンプ台」。暴走行為の抑制を目的に設置されたものの、かえって名所になってしまい、ジャンプする輩が続出する始末に。現場で実態を探り、首都高速にも詳細を取材したほか、バイクでの安全性も試してみた! https://news.webike.net/bikenews/294468/... ベストカーWeb 6,400 0 1 共有共有する記事名所化した首都高「辰巳ジャンプ台」は逆効果? 設置理由は? バイクでの安全性は?-ベストカーWebリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
バイクニュース 編集部おすすめ 無謀な規制緩和で誰が得する? 「免許もヘルメットもミラーも不要」 電動キックボードの危険性はないのか 2023年2月6日 懸案だった「電動キックボードの規制緩和」が最終局面を迎えている。いよいよ道交法の改正内容が明確になり、本日1月20日からパブコメを募集開始。早くも今年7月から正式に導入開始される見込みだ。 動力で自走するにも関わらず免許とヘルメットが不要で、バックミラーや速度計もナシ。さらに違反しても罰金は自転車と同等という。本当... ベストカーWeb 2,200 0 6 共有共有する記事無謀な規制緩和で誰が得する? 「免許もヘルメットもミラーも不要」 電動キックボードの危険性はないのか-ベストカーWebリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 ニューモデル速報編集部おすすめ 【詳報】激アツ、ヨンヒャク史上最強80psでキタ! レーサー並みのカワサキZX-4Rをジックリ解説 2023年2月3日 カワサキがやってくれた! 本誌スクープどおりNinja ZX-4R/ZX-4RRが2月1日、欧米で正式発表。最高出力は驚きの77psで、ラムエア加圧時は80psをマーク。車重は180kg台と軽量だ。 これは往年のTT-F3レーサーを彷彿とさせるスペックであり、現行の600ccツイン越えも果たした。 海外では最短で... ベストカーWeb ZX-25R 43,300 3 11 共有共有する記事【詳報】激アツ、ヨンヒャク史上最強80psでキタ! レーサー並みのカワサキZX-4Rをジックリ解説-ベストカーWebリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 ニューモデル速報編集部おすすめ 待望のZX-4Rが発表目前!? 68psの刺客「KOVE」も日本上陸で新生ヨンヒャク戦争勃発か 2023年1月31日 長らく噂になっていたカワサキの400cc並列4気筒モデル、Ninja ZX-4Rが、いよいよ正式発表されるとの情報をキャッチ! CB400SFに代わるヨンヒャク4気筒がどこまでパワーを搾り出すのか注目が集まる。 さらに中国メーカーのKOVEから、同じく400cc直4エンジンを搭載した「400RR」が登場。こちらも6... ベストカーWeb 25,700 3 3 共有共有する記事待望のZX-4Rが発表目前!? 68psの刺客「KOVE」も日本上陸で新生ヨンヒャク戦争勃発か-ベストカーWebリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 編集部おすすめ ヨンフォアにラッタッタ、CBX400Fほか、俺たちをザワつかせたバイクの名(迷)コピー【ホンダ編】 2023年1月31日 クルマの広告に数々の有名コピーがあるように、バイクにも数多の名作&迷作コピーが存在する。これを厳選して国産4メーカー別にお届けしよう。今回はホンダ編。世界トップメーカーだけに名車と名コピーも多いが、中には迷コピーも!? https://news.webike.net/motorcycle/289180/ https:/... ベストカーWeb CB400FOUR (空冷)CBR400RRNR750NSR250R 16,100 0 5 共有共有する記事ヨンフォアにラッタッタ、CBX400Fほか、俺たちをザワつかせたバイクの名(迷)コピー【ホンダ編】-ベストカーWebリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 編集部おすすめ 「宇宙からの侵略者」にマイケル・ジャクソンまで! 俺たちをザワつかせたバイクの名(迷)コピー【スズキ編】 2023年1月17日 クルマの広告に数々の有名コピーがあるように、バイクにも数多の名作&迷作コピーが存在する。これを厳選して国産4メーカー別にお届けしよう。まず第1弾はスズキ。数々の個性的なバイクをリリースするだけに、独特なコピーも多い! https://news.webike.net/parts-gears/287390/ https:/... ベストカーWeb GSX-R400GSX-R750GSX1100S カタナ (刀)GSX750S カタナHAYABUSARGV250 (ガンマ)ストリートマジックハイバンバン50ラブ 4,100 0 4 共有共有する記事「宇宙からの侵略者」にマイケル・ジャクソンまで! 俺たちをザワつかせたバイクの名(迷)コピー【スズキ編】-ベストカーWebリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ スカウターは表示クッキリで実用的! SHOEIのスマヘル「オプティクソン」をテストしてみた 2023年1月12日 ナビなどの情報が視界に浮かび上がるスマートヘルメット「OPTICSON(オプティクソン)」が、ついに市販スタート。実際の使い勝手はどうなのか、公道でテストしまくった! https://news.webike.net/parts-gears/284757/ https://news.webike.net/bikenew... ベストカーWeb 18,700 4 9 共有共有する記事スカウターは表示クッキリで実用的! SHOEIのスマヘル「オプティクソン」をテストしてみた-ベストカーWebリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 オフロードニューモデル速報編集部おすすめ カワサキ初の女性トップが日本でオフロード4輪を発売! どこで乗るの? どう遊ぶの? その世界観を調査した 2022年12月29日 カワサキモータースジャパンが9月に日本導入を発表したオフロード4輪バギーがついに日本に上陸した。これに合わせて12月に説明会と試乗会が開催されたので、この見慣れない乗り物のインプレッションや販売戦略などを解説したい。 また、2021年10月に川崎重工業グループで初の女性トップに就任したKMJ桐野英子社長に、なぜ日本... ベストカーWeb 3,400 2 1 共有共有する記事カワサキ初の女性トップが日本でオフロード4輪を発売! どこで乗るの? どう遊ぶの? その世界観を調査した-ベストカーWebリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 ニューモデル速報編集部おすすめ CB1000Rが2024年にストリートファイターに刷新!? CB-Fコンセプトはお蔵入りに 2022年12月28日 ホンダの新世代ネイキッドとして2018年にリリースされたCB1000Rが2023年限りで終了し、2024年にはフルモデルチェンジするという。だが、後継と目されていたCB-Fコンセプトではなく、欧州で人気のストリートファイターに生まれ変わるだろう。 CB1000Rはカフェレーサーからストリートファイターに変貌か CB... ベストカーWeb CB1000RCB1000R (2018-) 19,200 3 0 共有共有する記事CB1000Rが2024年にストリートファイターに刷新!? CB-Fコンセプトはお蔵入りに-ベストカーWebリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 ニューモデル速報編集部おすすめ CBR1000RR-Rが2024年に最後のフルモデルチェンジ!? 規制強化前にパワーを出し切るか 2022年12月21日 1000ccクラスのスーパースポーツモデルでトップとなる218PSの最高出力を発揮するCBR1000RR-Rが、フルモデルチェンジするとの情報が入ってきた。その背景と新型の内容を予想したい。 レースで勝つために生まれた「RR-R」はRの数が最多のスーパースポーツ 2022年8月、3年ぶりに開催された鈴鹿8耐でホンダ... ベストカーWeb CBR1000RR-R FIREBLADE 19,100 0 10 共有共有する記事CBR1000RR-Rが2024年に最後のフルモデルチェンジ!? 規制強化前にパワーを出し切るか-ベストカーWebリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存