パーツ・用品 【ACTIVE】ZX-25R 550ホイ―ル 開発秘話 2023年3月25日 なぜリア「550-17」? 「見たところ、180サイズのタイヤが入るかもしれない-------」。 開発がスタートしたのはホイール設計者のこの一言から。アクティブでは、開発課と企画課、二部署の担当者が協同して製品開発を進める方法をとっており今回も例外ではありません。 実際に採寸してみると予想は的中。通常、250ccクラ... ACTIVE ZX-25R 1,400 0 0 共有共有する記事【ACTIVE】ZX-25R 550ホイ―ル 開発秘話-ACTIVEリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ 【ACTIVE】エンジンカバー/フレームスライダー 開発秘話 2023年3月18日 スライダーの効果とは? スライダーとは立ちごけや走行転倒時にエンジンや車体へのダメージの軽減が期待できるパーツです。緩衝材には樹脂を使用することが多く、金属と比較して柔らかく自己潤滑性が高いことが特徴です。転倒の際、接地面が削れながら滑走し車体に対するダメージを緩和させることで、オートバイの核となるエンジン等の損傷を軽... ACTIVE 0 0 共有共有する記事【ACTIVE】エンジンカバー/フレームスライダー 開発秘話-ACTIVEリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ 【ACTIVE】GALE SPEED Elaborate フロントキャリパー 開発秘話 2023年3月11日 開発2課 設計室 キャリパー開発の背景2002年にアクティブが立ち上げた足周りの総合カスタムを担うオリジナルブランド「GALE SPEED」。鍛造ホイール、ブレーキディスク、マスターシリンダーとリリースしてきましたが、それらで追求してきたブレーキパフォーマンスをさらに最大限引き出すために、やはりキャリパーが必要でした。... ACTIVE 1,000 0 1 共有共有する記事【ACTIVE】GALE SPEED Elaborate フロントキャリパー 開発秘話-ACTIVEリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ 【ACTIVE】Elaborate フットコントロールキット 開発者/製作者インタビュー 2023年3月4日 アクティブのオリジナルブランド 「GALE SPEED」より発売しているエラボレートフットコントロールキット。単なるバックステップではないこだわりの設計と品質について、設計担当と製作(出荷前の組み立て)担当から話を聞きました。 設計編(開発部 F氏) Elaborate フットコントロールキット(以下FCK)のコンセプ... ACTIVE 0 0 共有共有する記事【ACTIVE】Elaborate フットコントロールキット 開発者/製作者インタビュー-ACTIVEリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ 【ACTIVE】LEDナンバーサイドウインカー開発秘話 2023年2月22日 人気商品を超えろ アフターパーツとしてのウィンカーに求められるのは、視認性はもちろんのことやはりデザインが最重要項目。 現行品のスリムタイプが市場に浸透する中、「All in One」装着のコンセプトを継承しつつ、技術的進歩を盛り込んだデザイン性の高い新製品を求めて開発がスタートしました。 (この記事を書いている)私も... ACTIVE 3,400 1 2 共有共有する記事【ACTIVE】LEDナンバーサイドウインカー開発秘話-ACTIVEリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存