
▲GP RACERS イメージ
鈴鹿サーキットは2020年3月、モータースポーツの楽しさをファミリーで体感できるエリア”GPフィールド”に、日本初となるバイク型リアルライディングコースター「GP RACERS(ジーピー レーサーズ)」をオープンする。
「GP RACERS」はレーシングバイクが駆け抜けるスピード体験や、リアルなバンク角で高速でコーナーを曲がるなどトップレーサーたちが感じている世界を体験できるアトラクション。マシンはスピード感あふれるスポーツバイクをベースとし、本物のバイクさながらのリアルなライディングポジションで、レーサーになった気持ちで乗車できる。
バイクは1台に2名で乗車できるため、親子や友達どうしで一緒に楽しめるのも魅力。また、コースの一部には鈴鹿サーキットのホームストレートが視界に飛びこむポイントもあり、まるで国際レーシングコースを走行している気分でアトラクションを楽しめる。
以下プレスリリースより
GP RACERSの特徴
(1)リアルなライディングポジション
大型のレーシングバイクに前傾姿勢で乗車します。バイク特有のライディングスタイルでの走行は、レースに参加しているようなスピード感が味わえます。
(2)レーシングバイクのコーナリングを再現
高速コーナーでは、バイクを大きく傾けた状態でコーナーを疾走し、スリル満点の乗車をお楽しみいただけます。
(3)ライバルとの熱いバトル
全長約400mのコースは2台のバイクが同時にスタートし、隣を走るライバルとのハイテンションバトルシーンを体験できます。
情報提供元 [ モビリティランド ]
この記事にいいねする