- Home
- ウェビックコミュニティ ピックアップ, 日記 ピックアップ
- 志賀草津高原ルートと草津温泉ツーリング TRIPOHさん[ツーリング日記]
志賀草津高原ルートと草津温泉ツーリング TRIPOHさん[ツーリング日記]
- 2017/7/25 11:25
- ウェビックコミュニティ ピックアップ , 日記 ピックアップ
今回は、志賀草津高原ルートで草津温泉ツーリングを楽しんだTRIPOHさんの日記です。
見晴らしの良い場所でのコーヒーは最高ですね。
草津では立ち寄り温泉施設「大滝の湯」でゆっくり出来たようです。
志賀草津高原ルート・・・国道最高地点へ
今回の目的地は志賀草津高原ルートと草津温泉。
ホントはゆっくりといろいろ見学したかったんだけど
現地の天気が午後から下り坂・・・
中止も考えたが、まずは出発してみることに。
関越道の高坂SAで友人と待ち合わせて、
万座まで一気に走ってきた。
気持ちいいけど・・・雲が多いな(^^;
見晴らしいい場所をみつけてちょっと休憩。
友人のFJRには熱湯とインスタントコーヒー常備。
こういうところで飲むコーヒーは美味しいね(^^)
コーヒー休憩の後、いよいよ国道292号へ。
駐車スペースで景色を楽しむも・・・
青空が恋しい(^^;
奥に見るのは・・・温泉源?硫黄の煙がモクモク(^^)
一旦国道最高地点を通り過ぎて
お腹いっぱいになるまでクネクネ堪能しながら
道の駅やまのうちまで一気に走る(^^)
ここで食べたおやきは美味しかったなぁ。
小腹を満たしたら国道292号を引き返す。
引き返すってことは、そう!またクネクネ!!
気持ち良くてついついペースが上がっちゃう。
おっとここは公道、節度を持って大人の走りね(^^;
群馬・長野県境にある渋峠ホテル。
外観が面白いねぇ(^^)
渋峠ホテルのすぐ先にある国道最高地点の碑。
記念撮影する、バイク、自転車、車で大混雑。
天気が・・・
この直後、急速に雲の中に飲み込まれる。
急いで下山せねば。
次に目指すは草津温泉。
途中でポツポツ雨が落ち始めるも何とかセーフ。
草津温泉では大滝の湯という立ち寄り温泉施設で
ゆっくり休憩したら・・・さぁ帰ろう。
あぁもっとゆっくりしたかったなぁ。
白根山の湯釜見学とか、美味しい食事とか、
草津温泉街で浴衣のおねぇちゃん見学とか(^^;
家に帰ってきたのは午後5時!
なんて早いんだ!ってことでクワガタ採りへ。
今年も無事にミヤマに出会えて満足。
しかも6cmオーバーの大物だしね(^^)